赤ちゃんの頭が臭いのはなぜ?気になる原因と対処法はコレだ!


赤ちゃんを抱っこしたり頬ずりした時に
「あれ?何だか頭が臭うなあ・・・」
という経験はないでしょうか?

赤ちゃんの体質や嗅ぐ人の感じ方にもよりますが

  • 子犬のようなにおい
  • パスタを茹でる時のようなにおい
  • パパやオジサンのようなにおい

といった一般的に「酸っぱいような臭い」が多いように思われます。

また、生まれてしばらくは特に気にならなかったのに2~3ヶ月経ってから臭いはじめるなどのケースもあります。

今日はそんな赤ちゃんの頭の臭いについて、原因と対処法を徹底的に調査してきました!

皆さんの疑問や不安が少しでも解消されれば幸いです。

スポンサードリンク




頭が臭い原因は何なの?

赤ちゃんの頭の臭いがきつくなる原因としては、大きく分けて次の3つが挙げられます。

もともと汗っかきで新陳代謝が盛ん?

まず赤ちゃんは季節を問わず、とにかく汗をかきます。
気温が上がってくる夏場はもちろんですが、涼しい時期や冬でも例外ではありません。

母乳やミルクを飲む際や、はいはいしたり寝ている最中にも多量の汗をかいています。

特に頭皮には汗を出す汗腺(かんせん)の数が多いため、必然的に汗をかきやすいのです。

ちなみに「汗」自体がもともと臭いわけではなく、かいた後に肌に存在する雑菌などが汗を分解する際に「臭いにおい」を発生させてしまうのです。

汗をかいたまま放っておくことで、時間経過により雑菌が繁殖するというのが原因のひとつです。

ベビーソープの洗浄力が弱い?

次に、赤ちゃんのお風呂で頭を洗う時に使うベビーソープが原因の場合も考えられます。

ベビーソープは赤ちゃんの肌に合うように作られているため、大人用(通常品)のシャンプーなどと比べるとどうしても洗浄力が落ちます。
つまり、ちゃんと洗ったつもりでも実際には充分に洗えてなく、赤ちゃんの頭皮に皮脂が残っていたりするのです。

さっきお風呂に入ったばかりなのに、もう臭い・・・

という状況になるのはこれが原因とも考えられます。

067075

男性ホルモンが影響してる?

また、3番目の原因として赤ちゃんには生後一時的に男性ホルモンが強まる時期があるといわれています。

それには個人差があって一概に「いつ」とは言い切れません。
早い子で生後2ヶ月くらい、遅い子で1歳くらいだったりします。
この男性ホルモンの影響で赤ちゃんの体臭が強くなるという研究報告がされています。

ただ、体質や時期によってそれ程臭わなかったり目立たない子もいます。
ママさん方の経験談を聞いていると、やはり女の子よりも男の子の方が比較的臭いようです。

具体的な対処法はあるの?

上の項目で紹介した原因の中で、汗をかくのは仕方ないことが分かりました。

それなら頻繁にお風呂に入れたら良いのかというとそうではありません。
赤ちゃんは入浴で私たちが思っている以上に体力を消耗します。
それに、忙しいママさんにも手間や負担がかかってしまいます。

そこでお風呂に入る回数を増やすよりも手軽にできる対処法をいくつか考えてみました。

濡れタオルやガーゼハンカチで頭を拭く?

まず1つ目には、基本的に赤ちゃんが汗をかいたらこまめに拭き取るのが良いでしょう。
かいた汗が時間経過によって臭くなるのを防ぐのが目的ですが、同時に汗疹(あせも)の予防にもなります。

夏場の授乳中などでは、頑張って飲んでいる赤ちゃんのおでこや頭皮に玉のような汗が滲んでいたりします。
できれば口元を拭くハンカチの他に、汗拭き用の濡れタオルを用意しておくことをおススメします。

プリント

普通のシャンプーを試してみる?

次に赤ちゃんが生後3ヶ月を過ぎているなら、ベビーソープから通常のシャンプーに変更するという方法もあります。

といっても赤ちゃんの肌はまだまだ弱くて敏感なため、肌荒れなどの変化がみられた場合にはすぐに使用をやめましょう。

私が探した中ですが、着色料・合成香料・シリコンなどが無添加で低刺激なアミノ酸シャンプー「uruotte(うるおって)」というのがありました。
この1本でリンスは不要なので、手間も最低限で済みます。

【99%植物由来成分】 赤ちゃんにもOK!無添加アミノ酸シャンプー

もちろん赤ちゃんだけでなく、ママをはじめ他の家族で使うことも可能です。

それから、シャンプーの後の「すすぎ」も丁寧に行いましょう。
赤ちゃんがお湯をかけられるのを嫌がったりして、適当になったりすることもあるでしょう。
しかしシャンプーの残りが頭皮に付いたままでいると、肌荒れの原因になることがあります。

理想的なのは、洗う時にかかったのと同じくらいすすぎにも時間をかけるというものです。

また、通常のシャンプーは目に入るとしみることが多いです。
赤ちゃんが泣きますので、なるべく目に入らないように注意しましょう。

髪の毛を充分に乾かす?

最後に3つ目ですが、お風呂上りには髪をしっかりと乾かすことも重要です。

頭が生乾き(半乾き)の状態では雑菌が付きやすく、繁殖して臭いが出るのも早くなるといわれています。

髪の毛の多い子はドライヤーなどで特に念入りに乾かしてあげましょう。
温風だと乾くのは早いですが、赤ちゃんには熱過ぎることもあるので調節したり「送風」が良い場合もあります。

スポンサードリンク





それでも臭いが気になる場合は?

汗もこまめに拭き取ってシャンプーも替え、お風呂上がりはちゃんと乾かしているけど何だかまだ臭う・・・
もしかすると実は耳の中が臭いのかもしれません。

そんな時には赤ちゃんの耳掃除について下記のリンク先をおススメします。

赤ちゃんの耳掃除の方法は?家でする際の注意点とおススメ綿棒はコレだ!!

それから母乳育児の場合には、ママの食生活が関係している場合もあるといわれています。

赤ちゃんの汗臭さを改善するためには、ママの母乳の質を上げるのが良いそうです。
他に原因が思い当たらなければ、なるべく油っこい食事を避け、和食中心にしてみるのも良いかもしれません。

また、赤ちゃんが汗をかかないように冷房を強めに入れるのはあまりおススメできません。
冒頭にも書いたように、赤ちゃんはもともと汗をかきやすいものです。

赤ちゃんが暑そうだからといって、室内を過度に冷やすのは風邪や体調不良の原因になりますので避けましょう。

着ているベビー服の枚数などで調整して、部屋の温度は「暑過ぎず寒過ぎず」が良いと思われます。

096917

まとめと私の体験談

私にも2人の娘がおりまして、下の子が6ヶ月でまさに頭が臭い真っ盛りです。

上では赤ちゃんの頭が臭いのは時期にもよりますが、一時的な場合が多いといわれています。

臭いのはあまり気にせず、それよりも元気に成長している証だと考えてみてはいかがでしょうか?

男の子なら中学、高校にもなればもっと臭くなることが予想されます。
また、頭だけでなく足や体臭自体も強くなります。

言い換えれば、赤ちゃんの貴重な頭の匂いを嗅ぐことができるのは今のうちだけなのです。

スポンサードリンク

コメントを残す




CAPTCHA