あべのハルカスへは電車がおススメ!?絶対に迷わないアクセスはコチラ!!

IMG_5011

2014年(平成26年)の3月にオープンしました
地上60階、高さ300mでビルとして日本一の高さを誇る
あべのハルカス!!

58階から60階の展望台「ハルカス300」からの眺望は
圧巻の一言に尽きます。

今日はここ、あべのハルカスに電車で行こうとされている方々に朗報です。
私が実際に試したおススメのルートを徹底的に解説します!

デートで、買い物で、冷やかしで・・・と
皆さんのお役に立てれば幸いです。

今回は新大阪駅からの地下鉄アクセスを紹介します。

IMG_5011IMG_5016

新大阪駅に着いたら?

皆さんの多くは新幹線や在来線などでこの新大阪駅に
来られていると思います。

ここからあべのハルカスのある「天王寺駅」までの行き方
順を追って説明します。

IMG_4740IMG_4742

まずは大阪市営地下鉄「御堂筋線」を目指しましょう。
ちなみに「みどうすじせん」と読みます。
路線が違うために、一旦改札を出なくてはなりません。

とりあえず「東出口」へ向かいましょう。

IMG_4987

出たら地下鉄の案内表示があちこちにありますので
矢印の方向へ進んで行きましょう。
結構長い距離を歩きます。

IMG_4992IMG_4991

途中に「駅弁」のお店などがあります。
必要な方は購入しておきましょう。

IMG_4990

矢印の通りに進んで行くと「地下鉄御堂筋線」の赤い文字が
見えてくるはずです。

IMG_4995

その付近にある切符売り場で「天王寺」までの切符を買いましょう。
280円になります。
ちなみに子供は半額の140円です。

IMG_4993IMG_4994

それから1番乗り場「梅田・なんば・なかもず方面」へ向かいます。

IMG_4996

ホームは下の写真のような感じです。
間違えて2番乗り場の電車に乗ってしまうと反対方向ですので
注意が必要です。

IMG_4998 IMG_4999

入ってくる電車によっては行き先が「天王寺」となっているものもあります。

IMG_5002

降りる駅は新大阪から数えて10個目の「天王寺駅」です。
ちなみに順番は「新大阪 → ①西中島南方 → ②中津 → ③梅田 →
④淀屋橋 → ⑤本町 → ⑥心斎橋 → ⑦なんば → ⑧大国町 →
⑨動物園前 → ⑩天王寺」

参考の乗車時間は20分前後になります。

天王寺駅に着いたら?

地下鉄に揺られること約20分
アナウンスで「次は~、天王寺~」と聞こえてきたら
降りる準備をしましょう。

IMG_5004IMG_5003

降りたホームから「9・10番出口」を目指しましょう。
案内表示にもあるように、あべのハルカスへの近道です。

IMG_5006IMG_5007

しばらく歩くと上のような改札前に案内が出ています。
ここまできたらもう着いたも同然です。

あべのハルカスはもうすぐそこに!

上の案内にある通り、改札を出て左へいくとすぐに
あべのハルカスのインフォメーションがあります。

IMG_5008

ここから左の展望台、右の美術館などの行き先が分かれます。
案内のお姉さんも2人おられますので不明な点は遠慮なしに
聞いてみましょう。

IMG_5018IMG_5016

展望台からの景色も必見ですが、外へ出て下から見上げる
あべのハルカスも迫力があります。
ぜひご覧下さい!

「あべのハルカスへは電車がおススメ!?絶対に迷わないアクセスはコチラ!!」の続きを読む…

鳥取のお土産はどこで何を買ったらいいの?知られざるイチ押しスポットはココだ!!

IMG_4450

山陰地方の旅行も終盤、もう後は帰るだけ・・・
という貴方、旅行はいかがでしたか?

鳥取砂丘や白兎海岸はご覧になられましたでしょうか?

もしくはこれから旅行に行かれる予定で
お土産を買う所を探している貴方へおススメのスポットがあります。

それがここ
道の駅 清流茶屋 かわはら
です。

IMG_4450

うっかり買い忘れたお土産などありましたら
こちらでどうぞお買い求め下さい。

どこにあるの?

「道の駅 清流茶屋 かわはら」の歴史は比較的新しく
近年開通した鳥取自動車道(無料)の途中にあります。

詳しい住所は

  • 〒680-1213
  • 鳥取県鳥取市河原町高福837番地
  • 電話:0858-85-5331

営業時間は年中無休でAM8:00~PM19:00まで
やっております。
ちなみに併設のファミリーマートは24時間営業です。
そのため、駐車場自体も24時間出入り可能です。

駐車スペースは102台用意されています。

IMG_4419IMG_4423

鳥取自動車道の河原インターの入り口にあることから
高速道路に乗る前でも、高速から一旦降りて行く事も可能です。

鳥取自動車道は高速道路ですが通行料が無料のため
乗り降りは自由です。

首都圏への「帰り」の際はもちろん、目的地である山陰地方への
「行き」に寄ってある程度お土産を買っておくこともできます。

おススメのお土産は?

道の駅 かわはらの売店では鳥取県内を含め山陰地方のお土産
所狭しと並んでいます。

今日はその一部になりますが主なものを紹介します。

洋風のお菓子は?

やはり圧倒的に多いのがこれらクッキーやケーキといった
洋風のものです。

IMG_4434

白うさぎフィナンシェ
16個入りで2,060円(税込)
4年連続モンドセレクション最高金賞受賞という貫禄もあり
高級感に溢れています。

 

IMG_4431

鳥取20世紀梨クレープロール
14本入りで870円(税込)
カリカリの外生地と中の梨クリームが見事にマッチ!
手頃な本数ですので知り合いの家などにおススメです。

 

IMG_4436

20世紀梨タルトケーキ
6個入りで650円(税込)
しっとりさくさくのタルトに梨クリームがぎっしり!
自分用にもおススメです。

 

IMG_4443

二十世紀梨ラングドシャ
20枚入りで1,300円(税込)
さくさくの口当たりに梨クリームの舌触りが絶妙です。
製品が軽いので個数を買い込むのにおススメです。

 

IMG_4433

二十世紀梨シュー
18個入りで740円(税込)
梨製品のオンパレードですが
柔らかなシュー生地の中に梨クリームが入っています。

 

IMG_4435

銘菓 鳥取大砂丘
18個入りで1,080円(税込)
鳥取といえば砂丘という程に有名です。
中身は砂をイメージした?ミルククリームです。

 

IMG_4437

白うさぎの里
10個入りで650円(税込)
ほんのりやさしい甘さの豆乳ケーキです。
因幡の白うさぎ伝説に由来します。

 

和風のお菓子は?

洋風に比べて少なめなのがこちら、和風のお菓子です。

IMG_4438

松葉がにせんべい
30枚入りで1,080円(税込)
松葉がにの独特の風味が楽しめます。
枚数が多いので会社などにおススメです。

 

IMG_4439

大国さまと白うさぎの塩だんご
12本入りで540円(税込)
こちらは意外と珍しい塩だんごです。
クリーム系が苦手な人にもどうぞ!

 

子供向けには?

せっかくですのでお孫さんや甥っ子、姪っ子にも
何か買ってあげましょう。
些細なものでも喜ばれること間違いなしです!

IMG_4441

二十世紀梨キャラメル
200円(税込)と220円(税込)
ホントの梨がない季節にはコレ!
歯の詰め物が取れないようにご注意を。

 

IMG_4432

かわいいうさぎクッキー
12枚入りで540円(税込)
そのままですが、モデルは因幡の白うさぎかと思われます。
小さい女の子のいる家庭などにおススメです。

 

ご年配の方へは?

好みはあると思いますが甘いお菓子類などはちょっと・・・
という方にはこちらがおススメです。

IMG_4442

長いもそば
3食入りで650円(税込)
鳥取砂丘は長いもも有名です。
お二人で3食ぐらいがちょうど良いかと思われます。

 

IMG_4430

砂丘らっきょう
160g入りで650円(税込)
手軽な食べ切りサイズです。
普通のものとピリ辛のものがありますのでお好みで!

 

他にはこんなものも?

IMG_4444

あごちくわ
1本450円(税込)
ちなみに「あご」とは飛魚(トビウオ)のことです。
要冷蔵で賞味期限が短いため(3~4日)すぐに渡せる人向けです。

 

IMG_4445

冬の味覚 松葉がに
分量によって価格が変わりますので詳しくはお店の人に。
本場の松葉がにの発送も受け付けています。
冬場はやっぱりこれですね!

「鳥取のお土産はどこで何を買ったらいいの?知られざるイチ押しスポットはココだ!!」の続きを読む…

西松屋は赤ちゃん本舗より安いだけじゃない?驚きの新事実はコチラ!!

049791

パパ、ママの皆さん日々の育児本当にお疲れ様です。
今日はベビー用品の購入先である
西松屋と赤ちゃん本舗について色々な面で比較
したいと思います。

よく言われがちなのが
西松屋は確かに安いけど

  • 品質が・・・
  • 品揃えが・・・
  • 接客態度が・・・

などといった声をよく耳にしますが
本当にそうなのでしょうか?

西松屋にも良い点がたくさんあります。
日々の必要な物や状況に応じて上手な利用方法を
徹底的に調べてきました!

049791

店舗数はどうなの?

利用しやすさに関して店舗数は大きな目安になります。
2014年9月現在ですが
赤ちゃん本舗は全国に96店舗あり
その内訳は

  • イトーヨーカ堂内に24店舗
  • ららぽーと・アピタ・西武ほか複合施設内に62店舗
  • 単独店ではわずか10店舗

となっています。

対する西松屋は全国に866店舗あり
そのほとんどが単独の店舗となっています。
地域別の分布では

  • 北海道 39店舗
  • 東北 78店舗
  • 北陸 43店舗
  • 関東 235店舗
  • 中部 108店舗
  • 近畿 156店舗
  • 四国 31店舗
  • 中国 59店舗
  • 九州 108店舗
  • 沖縄 9店舗

という全国47都道府県全てに出店しています。
お互いの店舗の立地条件をみると
うまく住み分けが出来ている
という印象を受けます。

店舗数では圧倒的に西松屋が多いです。
そういえば車で走っているとこの看板を
度々目にします。

IMG_8760

店内の様子はどうなの?

以下は全て西松屋の店内ですが
まず廊下がけっこう広々としていて買い物カート同士が
楽々すれ違えます。

加えて店舗全体が長方形になっていることが多く
商品の陰などの死角が少なく作られています。
これにより歩けるようになった子供が動き回っても
簡単に見つけることができます。

IMG_6936

それから衣類のコーナーでは背の高さ以上(3段くらい)に
ハンガーで陳列してありますが
写真のような「商品取り棒」が数メートルおきに
設置されていて困ることはありません。

IMG_5989

また、店内の移動用カートは赤ちゃんが座るところの
角度が数段階変えることができて便利です。
赤ちゃんを乗せやすく、車体も軽くて小回りがききます。

IMG_0004

品揃えはどうなの?

まずは西松屋の各売り場を見てみましょう。
こちらはベビーフード売り場です。

IMG_0958

続いておもちゃ売り場

IMG_5987

それから靴売り場

IMG_5581

こちらはオムツ売り場

IMG_8655

品揃えに関しては同じ西松屋でも店舗によって
そこそこ違いがあります。
一般的によく売れる品物が並んでいます。
やはり、取り扱いメーカーや幅広い品数という点では
赤ちゃん本舗の方が豊富と思われます。

品質については正直なところ
物により当たりハズレがある
といったところでしょうか。

それは西松屋に限らずですが
安かろう悪かろうというものも確かにあります。
肌着などは消耗品と割り切って購入するのも
一つの手だと思います。

「西松屋は赤ちゃん本舗より安いだけじゃない?驚きの新事実はコチラ!!」の続きを読む…

太秦映画村のお土産は何がいい?失敗しない鉄板BEST15はコレだ!!

050191

こんな方はおられませんか?

  • 今、太秦映画村でお土産に迷っている
  • 今度行く時に何を買って帰ろうか考え中
  • お土産をいろいろ頼まれたけど、売っているのか心配になってきた

心配ご無用です。

今日は気になる値段、何個入りか、試食した感想等の最新情報を
徹底的に調べてきました。
ちなみに値段は2014年6月時点のものです。
消費税8%は含んでおります(消費税込み価格)

せっかく行った太秦映画村でのお土産に失敗しないためにも
皆さんの参考になりましたら幸いです。

「太秦映画村のお土産は何がいい?失敗しない鉄板BEST15はコレだ!!」の続きを読む…

赤ちゃんの靴のサイズについて!絶対に後悔しない上手な選び方とは?

053364

つかまり立ちから少しずつ1人立ちができるようになってきた!
時々転ぶけど、よちよち歩きが始まった!

赤ちゃんの成長が目に見えて嬉しく感じる瞬間ですね。
そろそろ初めての靴の準備を・・・。

でもどんな靴が良いの?

とお考えの方へ、今回は赤ちゃんのファーストシューズについて
徹底的に調査してきました!

053364

ファーストシューズって何?

赤ちゃんが生まれて初めて履く靴のことを
一番最初の靴という意味でファーストシューズといいます。

実は私もこれまで知らなかったのですが
子供の靴にはそれぞれ年齢別に履く「靴の呼び名」があります。

ご存知の方もおられると思いますが一覧にしました。

  • ファーストシューズ・・・0歳~1歳向け  10.0~13.0cm
  • ベビーシューズ・・・・・1歳~3歳向け  13.0~15.0cm
  • チャイルドシューズ・・・3歳~7歳向け  15.0~18.0cm
  • ジュニアシューズ・・・・7歳~12歳向け  18.0~23.0cm

今回はこの中のファーストシューズに注目しています。

赤ちゃんにはどんな靴がいいの?

大人の丈夫な足とは違い、赤ちゃんの足はとてもデリケートです。
指の骨や、関節の周りの軟骨もまだまだ脆く未発達の状態です。

そんな赤ちゃんの弱々しくて大切な足を守るという
重要な役目を持ったのがファーストシューズです。

まずは以下のチェック項目をご覧ください。

  • 全体的に柔らかい素材で出来ているか?
  • 足を入れる履き口の部分はハイカットではないか?
  • 靴底(ソール)は厚すぎず薄すぎず、滑り止めが付いているか?
  • 履かせやすく、脱げにくいか?
  • 靴の中敷は平べったくフラットで、取り出して洗えるか?
  • 靴底が足の指の付け根の関節部分できちんと曲がるか?
  • 足の甲の部分、かかとの部分がぴったりとフィットするか?
  • 履いたときに、つま先に5mm~7mm程度余裕があるか?
  • つまづき防止のため、つま先がやや反り上がっているか?

以上のことから靴選びのポイントは

  • 実際に赤ちゃん本人にフィッティング(試し履き)をして歩かせてみる
  • 気になることは靴屋の店員さんに何でも聞いてみる
  • 時間があれば色んなメーカーの靴を試してみる

などなど、赤ちゃんにとっては一生に一度の初めての靴選びです。
よく考えずに適当に決めてしまって、後から後悔しないようにしましょう。

015180

足に合わない靴を履くとどうなるの?

見た目が可愛い靴を選びたくなる気持ちは良く分かります。
しかしながら、赤ちゃんのためにはデザインよりも機能性を
重視してあげてください。

足と靴のサイズや形が合っていない場合
赤ちゃんに以下のような影響が出る恐れがあります。

  • 外反母趾(がいはんぼし)になる
  • 靴ずれになる
  • つま先やアキレス腱を痛める
  • 転倒してケガや骨折の原因となる
  • 靴を履くこと自体を嫌いになってしまう

また、よちよち歩きが出来始める1歳前後の赤ちゃんの足は
たった3ヶ月でなんと5mm位も大きくなっていきます。
普通に成長する過程において、1足のファーストシューズは
わずか半年程度しか赤ちゃんの足に合わないことになります。

そんな理由からも、できればお兄ちゃんお姉ちゃんからの
「お下がり」も本当はやめた方が良いといわれています。

靴自体に前に履いていた子のクセが付いていたり
靴底などが擦り減っている可能性もあります。
そのため、本来必要な機能が失われていることが考えられます。

ただ、赤ちゃんの足の成長が極めて早いことから
「ほとんど履いてなくて新品同様」という場合もあります。

そしてピンからキリまでありますが、赤ちゃん用の衣服と同じように
1足あたりの価格(3000円~6000円)も意外と高いです。
私の履いている安物の仕事靴(980円)が数足買えてしまいます。

「赤ちゃんの靴のサイズについて!絶対に後悔しない上手な選び方とは?」の続きを読む…

お中元はいつまでに贈る?気になる疑問に意外な事実が!!

044060

初夏の頃、皆さんこんなことはありませんか ?

  • 気が付けばもうそんな時期?
  • 今からお中元を贈っても大丈夫?
  • そういえば喪中じゃなかったっけ?
  • 何を贈れば喜んでもらえるのかな?
  • 金額はどのくらいが妥当なの?

などなど、今回は「お中元」に関わるマナーや決まり事を
徹底的に調べてきました!

044060

いつからいつまでに贈ればいいの?

実は昔からの風習として関東と関西では
お中元の贈答時期が少し違います。

具体的に違いを比べてみますと

  • 東日本(東京・関東)・・・7月初旬より中頃まで
  • 西日本(大阪・関西)・・・8月初旬より中頃まで

となっており、関東と関西では約1ヶ月もズレがあります。
ただ、最近ではこの差もあまり気にされない傾向にあるそうです。
うっかり忘れを防止するためにも
早い方の7月初旬に合わせるのが良いでしょう。

そうそう無いとは思いますが、早くに贈ったのを忘れて
間違えて再度お中元を贈らないために「伝票の控え」などは
保管しておくことをおすすめします。

もし、出しそびれてしまったら?

仕事や家事で忙しくて、ついつい後回しにしてしまい
気が付いたら送るのを完全に忘れていた・・・。
デパートに行っても「お中元特設コーナー」はすでに終了・・・。

そんな場合でもまだ大丈夫!

  • 暑中お見舞い  小暑(7月7日付近)から立秋(8月8日付近)
  • 残暑お見舞い  立秋から白露(9月8日付近)

として贈りましょう。
お中元の時期を過ぎたからといって何も贈らないのとでは
雲泥の差です。

「ああ、今年はもしかして忘れてたのかな?」
と先方から思われるかもしれませんが、大切なのは「気持ち」なのです。

9月8日辺りの白露も過ぎていたら・・・
今年の「お中元」は素直に諦めましょう。

その分は年末の「お歳暮」に回しましょう。

036258

贈る当方が、または贈られる先方が「喪中」だったら?

結論を先にいいますと

全然問題が無のです。

ついでに全く関係も無いのです。

私も実際に調べるまでは知りませんでした。
理由としまして、お中元はお世話になった方への感謝や挨拶に
あたるもので「お祝い」ではないからです。

ただし、直前にご不幸があっての喪中である場合には
若干の配慮が必要です。
品物の包装の際に使用する「紅白の水引」
避けた方が無難です。

目安としては49日が過ぎているかどうかで判断すると良いでしょう。

ちなみに余談になりますが
「相手か自分が喪中なら年賀状を出さない」というのは
皆さんご存知の通りだと思います。
年賀状は「新年を祝う」ものなので喪中には適さないのです。

026037

何を贈ろうか迷ったら?

以下に近年の調査による
お中元として欲しいものランキングをまとめました。

  • 1位 金券、商品券
  • 2位 カタログギフト
  • 3位 果物
  • 4位 菓子類
  • 5位 ビール、酒類
  • 6位 ご当地グルメ食材
  • 7位 ジュース、コーヒー類
  • 8位 素麺、乾物類
  • 9位 洗剤類
  • 10位 油、調味料
  • ランク外 ハム、ソーセージ、肉類

やはり皆さん、欲しい物の上位には特定の品物ではなく
「自分で自由に使える(選べる)」ものが挙がってますね。

一昔前に定番だった洗剤、調味料、ハム、素麺・・・。
などはランキングの下位に追いやられています。
在り来たり過ぎるのでしょうか?

「お中元はいつまでに贈る?気になる疑問に意外な事実が!!」の続きを読む…

父の日の由来はアメリカにあった!?衝撃の秘密を一挙公開!!

‰Æ‘°3

毎年6月の第3日曜日になると何気なくやってくる

「父の日」・・・。

「母の日」に比べると、なぜか盛り上がりと知名度に劣る感じが
ありますが、その由来と歴史はどうなのでしょう?

そこには父としての役目を全うし、激動の時代をただ一人で生き抜いた
立派なお父さんの姿がありました!

‰Æ‘°3

父の日の起源はどこの国?

一般的にはアメリカから始まったとされています。
調べていたら100年以上の歴史がありました。
ちなみに英語では「Father’s Day」と言います。
完全にそのままですね。

色々と歴史的背景が出てきましたので
分かりやすいように関連事項を年表にしてみました。

アメリカでの歴史は?
  • 1908年・・・アメリカで「の日」が制定される。
  • 1909年6月・・・にアメリカ・ワシントン州スポケーンに住む
    ソノラ・スマート・ドッド氏が実父ウィリアム・ジャクソン・スマート氏を
    称えて教会で礼拝をしてもらう。
  • 1910年6月19日・・・ソノラ氏が「母の日」のように「父に感謝する日」を
    作ってほしいと牧師協会へ願い出る。
    そして、世界で最初の「父に感謝する日」の祝典が行われる。
  • 1916年・・・アメリカ合衆国第28代大統領ウッドロー・ウィルソンが
    スポケーンを訪れて父の日の演説を行う。
    これにより父の日がアメリカ全土に認知されるようになる。
  • 1926年・・・「ナショナル ファーザーズ・デイ コミッテ ィ」が
    ニューヨークで結成される。
  • 1966年・・・アメリカ合衆国第36代大統領リンドン・ジョンソンが
    父の日を称賛する大統領告示発表する。
    6月の第3日曜日を「父の日」として定める。
  • 1972年・・・「父の日」がアメリカの国民の休日となる。
日本ではどうなの?
  • 1950年頃・・・アメリカに影響され「父の日」が広まり始める。
  • 1980年代・・・ようやく一般的な行事となる。

014125

モデルとなったお父さんはどんな人?

年表でも書きましたが、ソノラ氏の子供時代に南北戦争が勃発します。
彼女の父親ウィリアム・ジャクソン・スマート氏も兵士として徴兵され
戦地へ向かいました。
残されたソノラ氏を含め6人の子供たち(男の子5人、女の子1人)は
母親が育てます。

そして、南北戦争も終結しウィリアム氏が家族の元に戻りましたが
ソノラ氏の母親(ウィリアム氏の妻)が過労で亡くなります。

その後6人の子供たちはウィリアム氏の男手1つで育てられました。
注目すべきは彼が再婚しなかったということです。
母親の力を借りずに1人で6人もの幼子たちを成人させるまで
仕事もしながら無事に育て上げて亡くなったそうです。

同じく育児をかじる男として尊敬と敬服の念を感じずにはいられません。
(恥ずかしながら私には妻もいて、子供は1人ですが・・・。)

002983

世界の父の日はこんなにある?

6月の第3日曜日の国々(現在27ヶ国)
  • 日本、中国、プエルトリコ、アメリカ合衆国、インド、イギリス
  • カナダ、チリ、コロンビア、コスタリカ、フランス、トルコ、ペルー
  • スロバキア、南アフリカ共和国、シンガポール、ウクライナ
  • メキシコ、アイルランド、オランダ、ギリシャ、アルゼンチン
  • パラグアイ、キューバ、エクアドル、パナマ、ベネズエラ

「父の日の由来はアメリカにあった!?衝撃の秘密を一挙公開!!」の続きを読む…

今年の父の日っていつ?意外なプレゼントと予算の秘密も徹底解析!!

003251

もうすぐ父の日・・・。
毎年思うことながら、いつだったっけ?
なんてことがあります。

我が国、日本では6月の第3日曜日が父の日となっており

今年(2014年)は、6月15日です。

ちなみにカレンダーに変化がなければ

  • 来年(2015年)は 6月21日
  • 再来年(2016年)は6月19日
  • 3年後(2017年)は6月18日

となる予定です。
今日は「父の日」におすすめのプレゼントに加えて
平均的な予算について徹底的に調べてきました!

003251

おすすめのプレゼントとは?

まずこれは最初にはっきりと2種類に分かれます。
渡す相手の性格、好み、気持ちなどをよく考えて選ぶことで
失敗はかなり減ると思います。

下記にそれぞれのランキングをまとめてみました。

定番・無難なもの
  • 1位 花(白いバラ)
  • 2位 健康食品
  • 3位 ギフト券・商品券
  • 4位 お菓子・スイーツ
  • 5位 日用雑貨

これらは父の日が直前に迫っていたり、遠方に住んでおられる場合など
いわゆる「当たり障りのない」かつ「失敗しにくい」プレゼントになります。

ちなみに、母の日が赤いカーネーションなのに対して
「父の日は白いバラ」というのが定説となっています。
ただ、白い花は「亡くなった方への花」というイメージもあります。

それから、バラの花は何だか恥ずかしい・・・。
という人のために

  • 向日葵(ひまわり)・・・花言葉は「憧れ、崇拝」
  • 百合(ゆり)・・・花言葉は「威厳」
  • 蘭(らん)・・・花言葉は「変わらぬ愛」

などもおすすめです。

014578

好みが分かれるもの
  • 1位 身だしなみグッズ(ネクタイ、ハンカチ、靴下)
  • 2位 お酒
  • 3位 財布
  • 4位 腕時計
  • 5位 靴

こちらはとにかく本人の「好み次第」によります。

「ズバリ的中」したときの喜ばれようは定番のものと比較になりません。
しかし、その分「大ハズレ」の可能性も秘めています。

より万全を期すにはお父さん本人を連れて買いに行くことをお薦めします。

サプライズ感はやや薄れますが、失敗は激減します。

050191

物でなくても喜ばれる?
  • 1位 食事
  • 2位 旅行
  • 3位 趣味(ゴルフ、魚釣り、カメラ)に同行
  • 4位 映画鑑賞
  • 5位 自由時間

お父さんの中には「父の日に何か欲しいものある?」と聞いても
遠慮して「特にないよ」と答える方も少なくありません。

また、物を貰うよりも一緒にどこかへ出掛ける方が好きな方も
おられます。

泊りでの旅行などはある程度事前に準備が必要ですが
父の日が直前に迫っているのでしたら食事がおすすめです。
和風・洋風・中華など、最低限の好みを把握しておいて
後はお店に予約を入れるだけです。

015968

一般的なプレゼントの予算はいくら?

こちらもプレゼントをあげる側の年代別に分けて
ランキングにしてみました。

中学生・高校生の平均予算トップ3
  • 1位:1,000円~2,000円
  • 2位:1,000円以下
  • 3位:2,000円~3,000円

やはり大半の中高生の資金源は親からのお小遣いだと思われます。
小学生でもないので、さすがに「肩たたき券」はないと思いますが・・・。
金額よりも大事なのは気持ちですね。

大学生の平均予算トップ3
  • 1位:3,000円~5,000円
  • 2位:2,000円~3,000円
  • 3位:1,000円~2,000円

アルバイトをして自分でお金を稼いでいる人もいるでしょう。
2位、3位は中高生とあまり変わりませんが
1位に5000円付近と、金額が少し上がってきています。

「今年の父の日っていつ?意外なプレゼントと予算の秘密も徹底解析!!」の続きを読む…

母の日はアメリカに由来する?日本じゃないの?衝撃の事実はコチラ!!

049791

もうすぐ「母の日」がやってきます。
毎年何気なくお祝いをしていますが、そもそも「母の日」とは
いつ、どこで、どのようにして出来たものでしょうか?

今日はそんな皆さんの疑問に答えるべく
関連事項を片っ端から、とことん調査してきました。

049791

母の日の起源はどこの国?

一般的にはアメリカから始まったとされています。
調べていたら100年以上の歴史がありました。
ちなみに英語では「Mother’s Day」と言います。
完全にそのままですね。

色々と歴史的背景が出てきましたので
分かりやすいように関連事項を年表にしてみました。

アメリカでの歴史は?
  • 1861年~1865年(アメリカ南北戦争中)・・・アン・ジャービス氏が
    ウェストバージニア州で「母の仕事の日」を作る。
    これは戦争中にも関わらず、敵味方の区別なしに
    負傷兵士の衛生状態を改善するために地域の女性をまとめた活動。
  • 1870年・・・アメリカの女性参政権運動家ジュリア・ウォード・ハウ氏が
    「母の仕事の日」を参考に「母の日宣言」を発表する。
    こちらは、戦争中に自分の夫や子供を兵士として戦場へ送り出すのを
    禁止しよう(=戦争反対)とした活動。
  • 1905年・・・教会で教師をしていたアン・ジャービス氏が亡くなる。
  • 1907年5月12日・・・アン・ジャービス氏の娘、アンナ氏が
    亡き母親のために生前好んでいた白いカーネーションを贈る。
    これが「母の日」の起源とされる。
  • 1908年5月10日・・・アン・ジャービス氏の教え子470人とその母親が
    集まり最初の「母の日」を祝う。
    そこでアンナ氏は参加者全員に白いカーネーションを贈る。
    そのため、当時は白いカーネーションが「母の日」の象徴になっていた。
  • 1914年・・・「母の日」は5月の第2日曜日としてアメリカの正式な記念日に制定される。

013511

我が国、日本での歴史は?
  • 1915年頃(大正4年)・・・当時の青山学院教授であった
    アレクサンダー女史によって日本に母の日が紹介される。
  • 1931年(昭和6年)に、大日本連合婦人会が結成されたのを
    きっかけに当時の皇后(香淳皇后)の誕生日である
    3月6日(地久節)を「母の日」と定める。
  • 1937年(昭和12年)5月8日・・・お菓子のメーカーとして有名な
    森永製菓により豊島園で第1回「森永母の日大会」が開催される。
  • 1949年(昭和24年)頃・・・アメリカに習って「母の日」は
    5月の第2日曜日とされ、以後定着して現在に至る。

世界中にある母の日とは?

今や「母の日」はアメリカと日本だけではありません。
世界中の多くの国で記念日として制定されています。
やはりアメリカに影響されてか、5月の第2日曜日にある国が
最も多くなっています。
また、続いてそれ以外の5月中にある国も多いです。

5月の第2日曜日の国々(現在27ヶ国)
  • 日本、アメリカ、カナダ、香港、台湾、オーストラリア、ドイツ
  • イタリア、南アフリカ共和国、シンガポール、ニュージーランド
  • ペルー、フィリピン、ベルギー、ブラジル、チリ、コロンビア
  • キューバ、デンマーク、エクアドル、プエルトリコ、スイス、チェコ
  • リヒテンシュタイン、ウルグアイ、中国、ウクライナ

「母の日はアメリカに由来する?日本じゃないの?衝撃の事実はコチラ!!」の続きを読む…

今年の母の日っていつ?意外なプレゼントと予算の秘密を大公開!!

042507

もうすぐ母の日・・・。
毎年思うことながら、いつだったっけ?
なんてことがあります。

我が国では5月の第2日曜日が母の日となっており

今年(2014年)は、5月11日です。

ちなみにカレンダーに変化がなければ

  • 来年(2015年)は 5月10日
  • 再来年(2016年)は 5月8日
  • 3年後(2017年)は 5月14日

となる予定です。
今日は間近に迫った「母の日」の贈り物と予算について
徹底的に調べてきました!

042507

おすすめのプレゼントとは?

まずこれは最初にはっきりと2種類に分かれます。
渡す相手の性格、好み、気持などをよく考えて選ぶことで
失敗はかなり減ると思います。

下記にそれぞれのランキングをまとめてみました。

定番・無難なもの
  • 1位 カーネーション
  • 2位 花(上記以外の)
  • 3位 ギフト券・商品券
  • 4位 お菓子・スイーツ
  • 5位 日用雑貨

これらは母の日が直前に迫っていたり、遠方に住んでおられる場合など
いわゆる「当たり障りのない」かつ「失敗しにくい」プレゼントになります。

ちなみに、カーネーションの「花の色」についてですが

  • 」・・・健在なお母さんに贈るもの
  • 「白」・・・亡くなったお母さんに贈るもの

という考えが一般的ですので、念のためご注意を!
これは「母の日」の起源であるアメリカでの
100年程前の習慣からきています。

気にされる方もおられますので、「白いカーネーション」を
贈る場合には注意が必要です

013511

好みが分かれるもの
  • 1位 アクセサリー・ジュエリー
  • 2位 バッグ
  • 3位 財布
  • 4位 腕時計
  • 5位 洋服

こちらはとにかく本人の「好み次第」によります。

「ズバリ的中」したときの喜ばれようは定番のものと比較になりません。
しかし、その分「大ハズレ」の可能性も秘めています。

より万全を期すにはお母さん本人を連れて買いに行くことをお薦めします。

サプライズ感はやや薄れますが、失敗は激減します。

050191

物でなくても喜ばれる?
  • 1位 食事
  • 2位 旅行
  • 3位 買い物にお付き合い
  • 4位 映画鑑賞
  • 5位 コンサート・観劇

お母さんの中には「母の日に何か欲しいものある?」と聞いても
遠慮して「特にないよ」と答える方も少なくありません。

また、物を貰うよりも一緒にどこかへ出掛ける方が好きな方も
おられます。

泊りでの旅行やコンサートなどはある程度事前に準備が
必要ですが、母の日が直前に迫っているのでしたら
食事がおすすめです。
和風・洋風・中華など、最低限の好みを把握しておいて
後はお店に予約を入れるだけです。

015968

一般的なプレゼントの予算はいくら?

こちらもプレゼントをあげる側の年代別に分けて
ランキングにしてみました。

中学生・高校生の平均予算トップ3
  • 1位:1,000円~2,000円
  • 2位:2,000円~3,000円
  • 3位:1,000円以下

やはり大半の中高生の資金源は親からのお小遣いだと
思われます。
さすがに「肩たたき券」はないと思いますが・・・。
金額よりも大事なのは気持ですね。

「今年の母の日っていつ?意外なプレゼントと予算の秘密を大公開!!」の続きを読む…