西松屋は赤ちゃん本舗より安いだけじゃない?驚きの新事実はコチラ!!


パパ、ママの皆さん日々の育児本当にお疲れ様です。
今日はベビー用品の購入先である
西松屋と赤ちゃん本舗について色々な面で比較
したいと思います。

よく言われがちなのが
西松屋は確かに安いけど

  • 品質が・・・
  • 品揃えが・・・
  • 接客態度が・・・

などといった声をよく耳にしますが
本当にそうなのでしょうか?

西松屋にも良い点がたくさんあります。
日々の必要な物や状況に応じて上手な利用方法を
徹底的に調べてきました!

049791

店舗数はどうなの?

利用しやすさに関して店舗数は大きな目安になります。
2014年9月現在ですが
赤ちゃん本舗は全国に96店舗あり
その内訳は

  • イトーヨーカ堂内に24店舗
  • ららぽーと・アピタ・西武ほか複合施設内に62店舗
  • 単独店ではわずか10店舗

となっています。

対する西松屋は全国に866店舗あり
そのほとんどが単独の店舗となっています。
地域別の分布では

  • 北海道 39店舗
  • 東北 78店舗
  • 北陸 43店舗
  • 関東 235店舗
  • 中部 108店舗
  • 近畿 156店舗
  • 四国 31店舗
  • 中国 59店舗
  • 九州 108店舗
  • 沖縄 9店舗

という全国47都道府県全てに出店しています。
お互いの店舗の立地条件をみると
うまく住み分けが出来ている
という印象を受けます。

店舗数では圧倒的に西松屋が多いです。
そういえば車で走っているとこの看板を
度々目にします。

IMG_8760

店内の様子はどうなの?

以下は全て西松屋の店内ですが
まず廊下がけっこう広々としていて買い物カート同士が
楽々すれ違えます。

加えて店舗全体が長方形になっていることが多く
商品の陰などの死角が少なく作られています。
これにより歩けるようになった子供が動き回っても
簡単に見つけることができます。

IMG_6936

それから衣類のコーナーでは背の高さ以上(3段くらい)に
ハンガーで陳列してありますが
写真のような「商品取り棒」が数メートルおきに
設置されていて困ることはありません。

IMG_5989

また、店内の移動用カートは赤ちゃんが座るところの
角度が数段階変えることができて便利です。
赤ちゃんを乗せやすく、車体も軽くて小回りがききます。

IMG_0004

品揃えはどうなの?

まずは西松屋の各売り場を見てみましょう。
こちらはベビーフード売り場です。

IMG_0958

続いておもちゃ売り場

IMG_5987

それから靴売り場

IMG_5581

こちらはオムツ売り場

IMG_8655

品揃えに関しては同じ西松屋でも店舗によって
そこそこ違いがあります。
一般的によく売れる品物が並んでいます。
やはり、取り扱いメーカーや幅広い品数という点では
赤ちゃん本舗の方が豊富と思われます。

品質については正直なところ
物により当たりハズレがある
といったところでしょうか。

それは西松屋に限らずですが
安かろう悪かろうというものも確かにあります。
肌着などは消耗品と割り切って購入するのも
一つの手だと思います。

スポンサードリンク




お手軽なのはどっち?

立地と駐車場について上の方でも書きましたが
赤ちゃん本舗はデパートやモールなどの複合施設に
多いことから駐車代が必要になりがちです。
それに土日祝日などは人出も多く、付近の道路から
渋滞に巻き込まれることもあります。

西松屋は単独店舗がほとんどで
たいていの所で自前の駐車場が用意されています。
週末などは混み合いますが交通整理のガードマンが
立っていたりと心遣いが感じられます。

店員さんの接客態度についても
もちろん店舗によって多少は異なると思います。
私の行きつけのお店では愛想もよく
特に不快になるような態度はありませんでした。

商品知識についても若い店員さんで難しい時などは
すぐにベテランの人を呼んできてくれました。
また、平日の午前中などはお客さんの数よりも
店員さんの数の方が多かったりします。

オムツを買うなら?

我が家でも愛用しているムーニーで比較してみましょう。
まずは西松屋のもの

IMG_7884

そして赤ちゃん本舗のムーニー

IMG_9895

ぱっと見ると同じように見えますが
どこが違うかお分かりでしょうか?
答えは枚数ベビータウンポイントです。
再度西松屋のムーニー左下の拡大図

IMG_5501

44枚ですね。
では赤ちゃん本舗のもの

IMG_9883

なんと50枚!
そして裏側を見てみると

IMG_6554

西松屋に比べてオムツが6枚も多く入っており
さらにはベビータウンポイントが2倍貰えます!
これはメーカーと提携しているからできる業でもあります。
また、赤ちゃん本舗のオムツ売り場ではセール時などに
専門の販売員さんが立って試供品やオマケを配っていたりします。

この辺りにもオムツへの力の入れ方が違うことが分かります。
オムツに関しては赤ちゃん本舗の方がお得と断言できます。

最後にまとめ

我が家ではベビー用品のユニクロ、コンビニ的存在と考え
消耗品や下着は西松屋で買っています。

ベビーベッド、ベビーカー、チャイルドシートなど
やや高額であり赤ちゃんの安全に関するものと
オムツは赤ちゃん本舗を利用しています。

単独店舗がほとんどである西松屋に対して
複合施設内にある赤ちゃん本舗では
そこだけに行くのが勿体無いです。
特にデパート内にある場合には車の駐車料金もかかります。

いくら広告が出てセールをやってても数百円からの
駐車代を払っていてはホントに得か分かりません。
したがって赤ちゃん本舗に行く場合には
他にも買うべきもの(生活日常品、食料品、ギフトなど)が
ある場合のついでが良いでしょう。
2,000~3,000円位の買い物をすれば2~3時間は
駐車料金が無料になるはずです。

お住まいの地域性にもよりますが店舗数からみても
西松屋の方が赤ちゃん本舗より10倍近くあります。

また、会計時に赤ちゃん本舗では購入額に応じて
ポイントが貯まりますが西松屋にはありません。
ポイント制度に対する考え方は色々ありまして
絶対得になるわけではありません。
しかしチャイルドシートなど高額な買い物の場合には
是非とも付けてもらいましょう。

  • 急に必要になった場合や、気軽にすぐ行けるのが西松屋
  • ある程度購入の計画性を必要とするのが赤ちゃん本舗

と考えますが皆さんはいかがでしょう?

合わせて下記の記事も参考になれば幸いです。
1歳の赤ちゃんへの誕生日プレゼント! 失敗しない選び方はコレだ!!
赤ちゃんが歯磨きを嫌がる?一発解決する方法ベスト5はコチラ!!

赤ちゃんのお出かけはいつから?外出の練習方法と注意点はこちら!!

 

スポンサードリンク

コメントを残す




CAPTCHA