コリコリはホルモンだけじゃない?絶対ハマるランキングTOP10はコレだ!!

cb35dd677d69347e37fdff35535df9dc_s

言わずと知れた居酒屋での「軟骨唐揚げ」や
コンビニで売られている「茎わかめ」などなど・・・

噛むとコリコリと小気味良い食感がたまらない食べ物ですが
気が付くと誰かが頼んでいたり手元にあったりしませんか?

実は私の大好物でもあります。
今日はコリコリ食感の食材、料理を隅々まで探してきました。

ただ、食感には個人差がありますので
「それは違うんじゃない?」という物もあろうかと思います。
分類上、「カリカリ・パリパリ・シャキシャキ」などの食感とは
一応の線を引いてあります。

あくまでコリコリです。

コリラーの方々のお役に立てれば幸いです。

鶏系でのコリコリとは?

主に焼き鳥屋さんで食べることができます。
居酒屋メニューとしても定番ですので
「とりあえず」でオーダーされる方も多いでしょう。

  • 砂肝(砂ズリ)
  • 軟骨(ひざ軟骨・やげん軟骨)

ちなみに軟骨は焼くだけでなく茹でて(15分程度)ドレッシングやポン酢でも
あっさりしていて美味しいです。

生の鶏軟骨はスーパーの鶏肉コーナーに置いてあります。
(もともと扱っていないスーパーも多いですが・・・)

cb35dd677d69347e37fdff35535df9dc_s

肉系でのコリコリとは?

こちらは主に焼き肉屋さんで食する事ができます。
スーパーの肉コーナーや惣菜コーナーにも置いてあります。

  • ウルテ(ホルモンの一種)
  • コリコリ(ホルモンの一種)
  • ミノ(ホルモンの一種)
  • ミミガー(豚の耳・沖縄料理)
  • 豚足
  • 牛のアキレス腱煮込み
  • 牛すじ(どて)煮込み

ホルモンの種類は結構多いので、間違えないように
店員さんに聞いてみるのも良いでしょう。

ちなみに牛のアキレス腱煮込みは結構マニアックです。
お肉専門店に行くか、業者向けのスーパー(業務スーパーなど)に
置いてある場合があります。

d9b08540

魚介系でのコリコリとは?

回転寿司屋さんに行くと比較的お手頃な価格で味わえます。
主に貝の「貝柱」の部分がコリコリになります。

  • シーサラダ(軍艦巻き)
  • ほっき貝
  • つぶ貝
  • サザエ
  • アワビ
  • ナマコ
  • かずのこ
  • いか軟骨
  • フグ皮の湯引き
  • タイ皮の湯引き
  • 松前漬け

タイやフグの湯引きは少し高価になりますので
ちゃんとしたものは「それなりのお店」でないと食べられないかもしれません。

img_1

イカにも軟骨があるの?
と思われる方がおられるかもしれません。

実はあります!
そして結構おススメです。

おつまみや珍味などで「酢の物」風にしてあるものや
鶏の軟骨のように「から揚げ」も美味しいです。

コリコリ具合もかなりのものです!

yamarokuhimono_807

植物系でのコリコリとは?

こちらはたいていのスーパーで見かけます。
主に海草類であったり漬物だったりします。

  • きくらげ
  • 茎わかめ
  • めかぶ
  • たけのこ土佐煮
  • 各種たくあん

茎わかめはおつまみとしてコンビニなどでも買うことができます。
あの絶妙な塩加減と磯臭さ?が癖になりそうです。
そして低カロリーなのでダイエット中の空腹感対策にも役立ちます。

茎わかめ

中華系でのコリコリとは?

さすが中国四千年?の歴史ある食材です。
実際には漬物になっているものが多いようです。

  • 中華くらげ(原料はエチゼンクラゲ等)
  • 山くらげ(ステムレタス)
  • ザーサイ
  • メンマ

きくらげ?
中華くらげ?
山くらげって何?
と思われる方はこちらにそれらの違いをまとめました。

興味を持って頂けたら幸いです。
【きくらげ】【中華くらげ】【山くらげ】はどう違う?本物のクラゲはコレだ!!

中華くらげはよく見かけますが、山くらげはなかなか見つからないと思います。
私は業者向けのスーパー(業務スーパー)で見つけました。

IMG_6373

お菓子系でのコリコリとは?

最後にお菓子のコリコリを紹介します。
これまでの「料理・食品」とは違って
仕事や授業の合間にもこっそり楽しめる品物です。

  • Cケア ジューシーコラーゲン
  • ナタデココ

Cケアはレモン味とグレープ味がありますのでお好みでどうぞ。

ジューシーコラーゲン

ナタデココは以前ブームになった時には入手が困難でしたが
今ならだいたいどこでも手に入ります。

「コリコリはホルモンだけじゃない?絶対ハマるランキングTOP10はコレだ!!」の続きを読む…

ダイエットしてても鍋が食べたい!?低カロリーに抑える極意TOP5はコレだ!!

087071

寒くなってきて冬はやっぱりお鍋ですね!
野菜も食べられるし身体も温まる・・・
そしてダイエットにも向いていてヘルシー!

というイメージの強い「鍋物」ですが果たしてそうでしょうか?
確かに野菜も多めに食べられて身体も温まります。

しかし、ダイエットに向いていてヘルシーか?
と聞かれると疑問に感じます。

「鍋物」と一口で言っても色々あります。
すきやきやしゃぶしゃぶもそうですし、湯豆腐やおでんも鍋物系です。
そう、問題なのは中身なのです。

今日はお鍋の食べ過ぎで太らないためにも具材選びのポイントや
賢い食べ方を徹底的に調査してきました!

特に鍋物の美味しいこの季節に後悔しないためにも
お得な情報を貴方にお届け致します。

087071

種類別「お鍋」のカロリーランキングは?

一口に「お鍋」といっても中に入れる具材やお出汁、食べ方によって
カロリーは数倍変わってきます。

全てのお鍋が身体に良く、太らないかというとそうではありません。
以下に標準的な一人前の量でカロリーを計算してみました。

高カロリー鍋に分類されるもの

まずはこちら、冬のおなべの定番が並んでいます。
特徴としては肉系でお出汁にしっかりと味が付いているものが多いです。

  • すき焼き  900kcal
  • しゃぶしゃぶ 680kcal
  • キムチ鍋 570kcal
  • ちゃんこ鍋 540kcal
  • ぼたん鍋 530kcal
  • 豆乳鍋 490kcal
  • ジンギスカン鍋 440kcal
  • もつ鍋 430kcal

味付けに使用されている砂糖やみりん等の調味料によるカロリー
気になるところです。

低カロリー鍋に分類されるもの

逆にこちらは対照的に魚介系がメインでおおむね薄味になっています。

  • おでん 380kcal
  • カレー鍋 340kcal
  • 牡蠣(かき)鍋 270kcal
  • 寄せ鍋 260kcal
  • かに鍋 230kcal
  • たらちり鍋 200kcal
  • 湯豆腐 110kcal

ただし、上記はあくまで「目安」です。
繰り返しになりますが中身と食べる量によってカロリーは変動します。

例えば一般的に低カロリーといわれる魚介類系の水炊きでも
大量に食べればしゃぶしゃぶやすき焼きのカロリーを
軽く上回ることもあります。

085752

ダイエット向きのおススメ食材とは?

ここでは低カロリーなお鍋を作る際に適している食材をまとめてみます。

  • 白菜・キャベツ・春菊・ほうれん草などの葉物
  • 人参・大根・ごぼうなどの根菜類
  • しいたけ・えのき・しめじ・舞茸などのきのこ類
  • 豆腐やこんにゃく類
  • 白身魚・赤身の肉・鳥ならムネ肉

野菜を中心に多めに入れるのは当然ですが
その中でも歯ごたえのある根菜類に注目してみましょう。

好みはあると思いますが人参やごぼうなどをよく噛むことで
脳にある満腹中枢を刺激できます。
これによって食べ過ぎを防止することができます。

また、豆腐による植物性たんぱく質の摂取や
きのこ類に含まれるミネラルや食物繊維も重要です。

こんにゃく類を食べることで「お腹の充足感・満腹感」も
感じることができます。
実はこれが結構重要なのです。

お鍋の食べ過ぎの原因のひとつとして、自分の目の前に食べ物がある為
だらだらと長時間食べ続けてしまった経験はないでしょうか?

高カロリーな食材でお腹がいっぱいになる前に
低カロリーなものでお腹をある程度満たしてしまいましょう!

 046818

タレにも落とし穴が?

濃厚で香り高いごまダレですが意外と高カロリーなのをご存知でしょうか?
大さじ1杯(約15g)で何と33kcalもあります。

対するポン酢は大さじ1杯で10kcal程度です。
その差約3倍になっています。

051219

しゃぶしゃぶなどで「私は断然ごまダレ派!」という方は要注意です。
食べているうちにごまダレが薄くなり、追加を繰り返していると
そのカロリーだけでとんでもないことになります。

実は私もごまダレが大好きで、しゃぶしゃぶ食べ放題などでは
ポン酢に見向きもせずごまダレのみで食べていました。
いくら野菜や脂身の少ない具材を食べていても
タレのカロリーが全てを無駄にしていました・・・。

そうはいってもせっかく食べるのですからあまり制限し過ぎては
楽しくも美味しくもありません。
ごまダレは程々に、ポン酢をメインにお鍋を頂きましょう。

「ダイエットしてても鍋が食べたい!?低カロリーに抑える極意TOP5はコレだ!!」の続きを読む…

カラオケは一人で行くもの!?不安を解消するヒトカラの魅力BEST10はコレだ!!

083377

皆さん、こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

  • 友人と一緒の場でうまく歌いたい
  • 実はオンチをこっそり直したい
  • 最近ストレスで気持ちが沈んでいる

そんな貴方に一人カラオケをおススメします!
略してヒトカラです。

たった一人でカラオケなんて暗いし、寂し過ぎる・・・
とお考えの貴方!
確かに昔はそうでした。

でも今の時代は違います。
今日は私がヒトカラの魅力を徹底的に調べてきました!
そして貴方の背中を押すお手伝いができれば光栄です。

083377

ヒトカラの目的は?

まず、多人数ではなくわざわざ一人でカラオケに行くのは
何のためでしょう?
大きく分けて2種類あると考えられます。

  • 歌の練習
  • ストレス解消

もちろん両方という方もおられるでしょう。
お気に入りの歌の上達に加えて新曲の歌詞を覚えたり
キーの高さを確認したりできます。
原曲キーで歌えるかどうかは結構重要です。

他の友人同士で行った時、結婚式や飲み会の2次会など
どうしても付き合いでマイクを渡される場面があります。
そんなときにせめて2~3曲でもちゃんと歌える曲があると
とても役に立ちます。

  • 歌いやすい無難な歌
  • 盛り上げ用の歌
  • 応援ソング

これら3種類もあればとりあえず乗り切れるでしょう。

また、大きな声で思いっきり歌ったり叫んだりするのは
実にストレス解消になります。
日常でなかなかできないことも防音設備の整った環境なら
可能です。

好きな歌を気持ちよく歌って、または踊ってスッキリしたいものです。

015853

ヒトカラの魅力TOP10を徹底解析?

ここで今一度、一人で行くカラオケの素晴らしい点を
まとめてみました。

  • 他人に遠慮が不要で自分の世界に浸れる
  • マイペースで同じ曲を何度でも歌える
  • 採点機能や変声機能など自由に使える
  • 恥ずかしい歌も気にせず歌える
  • ラブソング、アニメソング、アイドル曲も関係なし
  • ド演歌に思いっきり拳(こぶし)を効かせるも良し
  • 思いっきり趣味の歌に走るのも良し
  • みんなの前ではドン引きされそうな歌詞の歌でも大丈夫
  • 上下関係の気遣いや場の空気を読む必要がない
  • 歌うことでカロリーを消費するためダイエット効果もある

やはり他人に気兼ねが要らないというのが一番大きいでしょう。
言い換えれば何でも出来るということです。

彼氏・彼女にここぞという時のための歌を練習したりもできます。
憧れの歌手になりきって振り付きで歌って踊ることも可能です。

多人数でカラオケに行ってなかなかマイクが回ってこなくて
イライラしたことはありませんか?
ここではずっと貴方のリサイタルですよ!

073697

実際に行く場合のおススメと注意点は?

それでは、ヒトカラの魅力も確認できたところで
今度は手順や方法を紹介していきます。

どんなカラオケ屋に行けばいいの?

基本的にどこでも良いといえば良いのですが
大小さまざまな部屋や内装、カラオケの機器の種類も豊富な
大型チェーン店がおススメです。

  • ビッグエコー
  • シダックス
  • カラオケ館
  • ジャンボカラオケ(通称ジャンカラ)
  • コート・ダジュール
  • 歌広場
  • カラオケの鉄人
  • カラオケ本舗まねきねこ

などなど、お店によっては「おひとりさま」専門店や
優遇の特典が用意されている場合があります。

おススメの曜日と時間帯は?

基本的に平日の午前中~夕方までが
比較的空いていて値段設定も低く抑えられています。

ただ、平日の朝から営業しているお店は
それ程多くありません。
実際には昼頃~夕方になるかもしれません。

逆に避けた方が良いのは
金土日、祝日、祝前日の夕方~夜以降です。
料金も高いのに加えてカラオケ屋にとっての「繁忙期」であり
混雑が予想されます。
また、お店によっては一人での入店を制限している所もあります。

昼間、学校や仕事でどうしても行けないという人は
せめて平日の夕方以降にしましょう。
月曜の夜などはガラガラの所もあります。

092204

利用人数を聞かれたら?

私の経験上、店員さんからこう聞かれる瞬間が
最も抵抗あるような気がします。
事実、ここで「一人」ということが判明してしまうからです。
慣れないうちはどうしてもここで躊躇してしまいます。

そこで変に見栄を張り、実際は当てがないのに
「後から友人が来るので・・・」などと言ってしまいがちです。

結果、すっぽかされて最後まで一人だった・・・
などと本当に「かわいそうな人」と思われてしまいます。

店員さんに対して「一人で!」と宣言するのに
どうしても抵抗があるという人は
便利な日本語「とりあえず」を付けてみましょう。
「とりあえず一人で!」
これで気持ち的に言いやすくなったはずです。
とりあえずですから嘘も言っていません。

080346

利用時間を聞かれたら?

これは自分次第ですがやっぱり2時間くらい
あった方が良いと思います。

1時間では意外とあっという間で物足りないでしょう。
1曲5~6分と考えても多くて10曲~12曲しか歌えません。
多人数で来ている時と違って他の人の歌っている間に
選曲することは不可能なのです。

もし2時間の値段=フリータイムの値段位ならば
フリータイムにした方がお得です。
曲もゆっくり探したり選ぶことができます。

利用時間を聞かれたら
「とりあえず2時間!」と通っぽく答えましょう。

料金も断然お得?

週末の夜など、多人数でカラオケに行き
なかなか歌えず頼んでもいない飲食物の代金まで
割り勘させられたりしませんでしたか?
全くもって無駄な話です。

それに比べてヒトカラは
非常にシンプルで無駄が皆無です。
自分が歌う分だけ払えばよいのです。
お店によってはワンドリンクオーダーなどの決め事が
あるかもしれませんが些細なものです。

最近の料金システムも昔に比べて
1部屋1時間(30分)いくら

1人1時間(30分)いくら
と変わってきています。

とあるチェーン店では
平日の昼間30分が1人80円!
なんて所もあります。
もはや自販機の缶ジュースよりも安いです。
学割やシルバー割が利用できるなら
まだ安くなる可能性があります。

都市部や繁華街のカラオケ屋では同じチェーン店でも
多少金額が違う場合があります。

詳しい単価がネットやホームページに載ってないこともあるので
事前に電話で確認するか、店の前の看板や料金表で確認しましょう。

015329

その他の注意点は?

小ネタになりますが、以下の点についても
押さえておいて損はないと思います。

  • スマホや携帯、なくてもメモ帳を持参
  • 電車で1駅2駅離れた場所へ行こう
  • 飲み放題やセット料金に気をつける
  • 貴重品の管理
  • 部屋はやや暗くしておく

スマホや携帯もメモ機能を使い
歌いたい曲の番号をメモしておきましょう。
次回また来た時にいちいち探さなくてもよくて
時間を有効に使えます。

ついでに歌の難易度やコツを書き込みましょう。
(出だしや間奏に注意、サビ部分が高い、ラップ有りなど)

少し離れたカラオケ屋に行くのは知り合いなどに
会う可能性を減らすためです。
気にされない方は特に問題ありません。

また、一人ですので貴重品の管理は徹底しましょう。
トイレや飲み物のセルフサービスなどで部屋を離れるときは
必ず持って出ましょう。
加えて、歌っている時から部屋の照明を暗めにしておいて
外から見られても中が分からないようにするのも効果的です。

「カラオケは一人で行くもの!?不安を解消するヒトカラの魅力BEST10はコレだ!!」の続きを読む…

ダイエット中でもアイスが食べたい!?太らないアイスBEST5はコレだ!!

077913

日々頑張っている ダイエット中の貴方!

仕事帰りや部活の帰り道、またはお風呂上りに
冷たいアイスクリームは最高ですね!
でも、やっぱり体重が気になる・・・

それでも食べたい!
そんな貴方に朗報です!
今日は食べても太りにくいアイス
徹底的に調べてきました。

077913

アイスには分類がある?

一口にアイスクリームといっても実は4種類あります。
それは乳固形分乳脂肪分の割合が関係しています。

ああ、あれか!
と一度は聞いたり目にされたことがあると思います。
アイスの箱の裏やカップの側面の所に必ず表記してあります。

  • アイスクリーム
    乳固形分15.0%以上、うち乳脂肪分8.0%以上
  • アイスミルク
    乳固形分10.0%以上、うち乳脂肪分3.0%以上
  • ラクトアイス
    乳固形分3.0%以上
  • 氷菓
    上記以外のもの

の4つです。

078761

アイスの種類別カロリー比較は?

では各分類の中にはどんなアイスがあるのでしょうか。
順に見ていきましょう。

アイスクリーム
  • ピノ 1個(粒?) 31kcal
  • パルム各種 1本平均 220kcal
  • ハーゲンダッツ通常カップ各種 1個平均 240kcal
  • バニラモナカジャンボ 1個 259kcal

やはり分類上の最上級というだけあって
乳脂肪分もたっぷり。
食感もなめらか、高級アイスもこの中に含まれます。
こんなアイスを気兼ねなく好きなだけ食べられたら
どれ程幸せでしょう・・・。

074737

アイスミルク

次はこちらです。
アイスと相性の良い「コーン」や「モナカ」は
結構高カロリーなので注意が必要です。

  • 雪見だいふく 1個(2つのうちの1つ) 52kcal
  • モナ王バニラ 1個 225kcal
  • チョコモナカジャンボ 1個 301kcal

モナ王やチョコモナカジャンボ(私の大好物)は
1個まるまる食べると結構なカロリーになります。
ちなみにイタリア発祥のジェラートも分類上は
ここの仲間に入ります。

ラクトアイス

アイスの中での乳製品としては一応最下位の
ランクとなっています。
なめらかな舌触りのものもありますが
シャリシャリとした「氷系」のアイスも見られます。

  • パピコ チョココーヒー味 1本 87kcal
  • 九州名物白くま(棒付き) 1本 148kcal
  • 爽 通常カップ各種 1個平均 210kcal
  • エッセルスーパーカップ各種 330kcal

実は1個あたりのカロリーを比較した場合
ハーゲンダッツよりもスーパーカップの方が
高カロリーなのです。
もちろん内容量が違いますが1個食べ切るなら
ハーゲンダッツの方がまだマシとなります。

085799

氷菓

上記の3種類の乳製品アイスのどれにも
属さない(=おおよそ低カロリー)ものがこちらです。

  • アイスの実 1個(粒?) 9kcal
  • アイスボックス グレープフルーツ 1個 13kcal
  • ガリガリ君 コーラ味 1本 45kcal
  • ガリガリ君 梨味 1本 69kcal
  • ガリガリ君 ソーダ味 1本 70kcal
  • あずきバー 1本 98kcal

「氷菓」の名前の通り、この分類では大半が「氷」です。
原料が水であることからカロリーは低めになっています。

驚くことに同じガリガリ君でも定番のソーダ味や
季節限定の梨味などは意外とカロリーが高いようです。

とことんカロリーを気にするならば
ガリガリ君はソーダ味よりコーラ味が良いでしょう。

プリント

ジェラートってどうなの?

一時期流行りましたイタリア発祥のジェラートですが
上でも書きましたとおりアイスミルクに分類されます。

普通のアイスクリームと比べて空気の含有量が
35%未満とされているため、密度が濃くなっています。
その分味わいも深く、スプーンなどでかき混ぜると
独特のネットリ感があります。

しかし「濃い」という割りには比較的低カロリー
乳脂肪分は3%~8%に抑えられています。

最も低カロリーな氷菓の主流が「氷系」なのですが
あのざらざら感は仕方がありません。
舌ざわりの良い「クリーム系」が恋しくなったときに
このジェラートはおススメです。

カロリーコントロールアイスって?

これはグリコから発売されています。
名前のとおりカロリーをコントロールして(=抑えて)
低カロリーに仕上げたアイスクリームのことです。

カップの横には

  • 砂糖不使用
  • 豆腐仕立て
  • 食物繊維たっぷり
  • カロリー50%オフ

と記載されており、1個あたり80kcal
同量の普通のアイスの約半分になっています。

IMG_6127 IMG_6138

カップ入りのものに加えてモナカもありました。

ただ、大きめの店でアイスコーナーが充実している
スーパーでないとなかなか置いてないようです。
もしくはチェーン店のドラッグストアを探してみるのも
良いでしょう。

私が探したところ

  • 近所のスーパー4店のうち1店
  • ドラッグストア3店のうち1店
  • 各種コンビニでは5店回って一部のローソン1店

で販売されているのを見つけました。
定価が1個150円(税抜き)らしく
ドラッグストアでも1個120円(税抜き)でした。

味の方はといいますと、豆腐の影響なのか
わずかにモッサリ感があるような気がしました。
しかしながらなめらかな舌触りと口どけは
スーパーカップや爽などと比べて何ら遜色なく
満足のいく味わいでした。

個包装はなぜ良いのか?

それはその1個で食べるのを止めやすいからです。
袋を開ける → 食べる
という一連の動作が一種の区切りとなる為
抑えが効きやすいという利点があります。

通常サイズのポテトチップスなどで経験がないでしょうか?
一度開けてしまうと「やめられない、とまらない・・・」
CMみたいですが、気が付くと最後まで食べ切っていたり。

はたまた「しけってしまうから・・・」などと
自分に都合の良い理由をつけて完食してしまったり。

もちろん普通のカップアイスを4等分して
4分の1を食べた時点でピタッとやめられる人は問題ありません。
しかし、私もそうですが「あと少し、あと1口」と
アイスの誘惑に負ける人も多いでしょう。

その為にもピノやアイスの実などの個包装のものをおススメします。

「ダイエット中でもアイスが食べたい!?太らないアイスBEST5はコレだ!!」の続きを読む…

夜に食べないダイエット!?私はコレで14キロ痩せました!!

034691

人それぞれに理由はあると思いますが

とにかく痩せたい!!

でも運動は苦手・・・それに時間も無い。
そもそも体を動かすのは嫌い。

そんなあなたにピッタリなダイエット法があります。

私自ら約1年間実践(=実験)して
最初72kgあった体重を58kgまで落とすことができました。

マイナス14kgです。

現在の体重も58kg~60kgと現状維持を保っています。

これは成功しと言い切っても良いと判断しましたので
皆さんにもご紹介いたします。

034691

どんなダイエット法なの?

簡単に説明しますと

  • 夕食にカロリーの高いものを食べない。
  • 寝る前2時間以内に食べない。

の2点に尽きます。
カロリーの高いものとは、ご飯やパンなどの炭水化物や
揚げ物、炒め物などです。
もちろんスイーツなど甘いものも含まれます。
他にも細かいことは色々ありますが概要は
夕食を控えて、その分朝食をしっかり食べるということです。

057971

夜遅くに食べないと太らないの?

はい、その通りです。
これにはちゃんとした生物学的な根拠があります。

人間の遺伝子の中にあるタンパク質のひとつに
BMAL1(ビーマルワン)というものがあります。

これは別名を肥満遺伝子とも呼ばれており
その働きは体内に取り入れたエネルギーの中から細胞の中に
脂肪を溜め込むというものです。

ダイエットを志す方にとっては、余計なことを・・・!!
と思われる方も多いですが生物の生存に関していうならば
大切な遺伝子でもあります。

そして、この遺伝子は一日のうちで活発に働く時間帯が
だいたい決まっています。
それは午後22時~午前2時くらいといわれています。

つまり、この時間帯を含めて直近の時間の食事は
摂取したエネルギーが脂肪に変わりやすい
ということです。
ある研究によりますと、この深夜帯のBMAL1の数値は
昼間の午後15時付近と比べてなんと約20倍もの差があるとか・・・。

あなたの夕食(夜食)時間と比べてみてどうでしょうか?

参考までに私の場合ですが
学生時代からブラック企業就業時代の約20年近く・・・
まさにこの
脂肪蓄積のゴールデンタイム
食事、間食をし続けていました。

043603

夜は何も食べられないの?

肥満遺伝子BMAL1が脂肪を溜め込むように働く夜でも
全ての食品がダメというわけではありません。

当然お腹も空きますし、健康を保つためにビタミンやカルシウム
鉄分などの栄養素は必要不可欠です。

冒頭でも紹介したとおり「カロリーの少ないもの」なら
多少食べても全然問題ありません。
私がいつも食べているものを紹介します。

山盛り食べても太らないおすすめ食材は?
  • こんにゃく
  • キャベツ
  • 白菜
  • もやし
  • 大根
  • タマネギ
  • 人参
  • キノコ類
  • 海藻類
合わせて食べたいタンパク質は?

タンパク質は主に細胞の新陳代謝など、身体を作るもとになります。
脂肪になりにくいため、適量を摂取することをおすすめします。

  • 豆腐
  • 納豆
  • 鳥肉(ササミ、ムネ肉)
  • 豚肉(ヒレ肉)

季節によって高いものや安いものがあります。
旬の野菜をうまく組み合わせて
低カロリー、低コストを心がけましょう。

044960

調理方法についてですが、私は面倒くさがりなので
上記のものをまず適当にざく切りにします。
それをシリコンスチーマーに入れてレンジで少し長めにチンします。

これだけで「お手軽温野菜」の出来上がりです。

おすすめ味付け方法は?

出来上がった温野菜はそのまま食べても良いですが
やはり味気ないものです。
以下にカロリー控えめの味を紹介します。

  • 青じそドレッシング(ノンオイル)
  • しょうゆ
  • ポン酢
  • わかめご飯の素
  • おにぎりの素

私は好きなのですが、ごまドレッシング」はもともと高カロリーのため
あまりダイエットには向いていません。
たまに・・・という程度なら問題ありませんが、毎回毎回は避けましょう。

夕食として食べない方が良いものは?

以下に炭水化物を多く含み、カロリーや脂分が高めの食品を
まとめています。
夜に食べないダイエットの天敵です!

  • 米類(おにぎり、お餅)
  • いも類(じゃがいも、さつまいも)
  • 麺類(カップラーメン、うどん、パスタ)
  • 揚げ物(から揚げ、コロッケ、天ぷら)
  • お菓子類(ポテトチップス、クッキー、煎餅)
  • パン類(総じてカロリーが高めです)
  • スイーツ類(ケーキ、チョコレート、プリン)

何度も繰り返しになりますが、食べるなら朝です。
実家などで夕食として既に作られている場合などは
ラップをして冷蔵庫へ入れましょう。

047375

生活リズムを変える?

この際ですので、夜に食べないことで生活リズムを
より朝型にしてみてはどうでしょうか?

  • 夜に食べない
  • 夜は早めに寝る
  • (お腹が空いて)朝早く起きる
  • 朝食がしっかり摂れる
  • 朝から頭も体もスッキリ動く
  • 仕事、勉強にも身が入る
  • 昼食もしっかり食べる
  • 夕食が控えめにできるようになる
    (以下繰り返し)

最初は空腹状態での就寝が苦痛に感じられるかもしれません。
ついつい手元にあるお菓子や夕食の残りに手が伸びることも・・・。
上に挙げた「低カロリー食品」で我慢しましょう。

慣れてくると朝食が楽しみになり、とにかく夜は寝てしまおう!
という考え方に変わってきます。
寝ている間はあまり空腹感を感じずに過ごせます。

「夜に食べないダイエット!?私はコレで14キロ痩せました!!」の続きを読む…

空腹を紛らわす食品と食べ方は?気になるベスト3を一挙公開!!

034691

ダイエット中は常に空腹との戦いですよね。
その辛いお気持ち、悩み、葛藤、よく分かります。
私はこれから紹介する方法でダイエットに成功しました!

具体的には
72kgあった体重が約1年で59kgに減りました。
マイナス13kgです。

  • 食事の時間まであと数時間
  • 仕事先で、学校で、お出掛け先でお腹が鳴りそう
  • お腹が空いて、居ても立ってもいられない
  • とにかく甘いものが食べたい
  • でも食べたら太る

とにかく「食べなければ痩せるはず」と頑なに信じて
頑張っておられる皆さん。
我慢しても我慢しても結局我慢し切れずに
ある日、糸が切れたように暴飲暴食してしまった・・・。
いわゆるリバウンドですね。

そんな経験ありませんでしょうか?
過去の私にはありました。

今日はダイエット中に感じる空腹の対策として
厳選したおすすめ食品を3つご紹介します。

生物としての本能である食欲を押さえ込むのではなく
うまくコントロールして一緒にダイエットを成功させましょう!

034691

空腹を感じるメカニズムとは?

そんなの知ってるよ!
と仰る気持ちはよく分かりますが、軽くおさらいです。

  • 食べないことで体内の血糖値が下がる
  • 脳が「何かを食べなさい」と命令を出す
  • 空腹を感じる
  • 食事(もしくは間食)をする
  • 体内の血糖値が上がる
  • 脳が出していた「食べなさい命令」を出さなくなる
  • 空腹を感じなくなる

空腹の原因と満腹の関係を簡単に説明するとこんな感じです。

注目するべきポイントは脳からの命令にあります。
空腹感を紛らわすためには、必ずしも「お腹が満腹」になる必要は
 ありません

脳が出している「何かを食べなさい」という命令を
出さなくしてもらえば良いのです。

しかし、その度に脳が満足するまで食べていては
ダイエットになりません。

狙いは「多少カロリーが高くても、少量で脳が満足する食品」です。
簡単にいうと脳を騙すのです。

~第1位~チョコはダイエット食品?

もちろん食べ過ぎはいけません。
チョコレートに含まれるカカオの割合が高いもの(70%以上)が
おすすめです。
このカカオ割合が高いほど味は苦くなりますが、少量の摂取で
血糖値をゆるやかに上昇させます。

この「ゆるやか」というところが重要です。
血糖値が一気に上がると、その反動により急激に低下します。
すると脳は「もっともっと食べて血糖値を上げなさい」という
命令を出してしまいます。

従って、砂糖やミルクが多く含まれるミルクチョコレートなどは
少量でも適しているといえません。
食べるならブラックかビターチョコを推奨します。

また、チョコレートに含まれるポリフェノールが
体内の脂肪を燃焼させる手助をするともいわれています。

チョコレートの参考カロリー
100gで約560kcal
1口サイズ(5g)で約28kcal

プリント

~第2位~飴玉よりも黒砂糖?

これも食べ過ぎは禁物です。
黒砂糖は他の糖類(グラニュー糖や白糖)よりも
カロリーが少ないといわれていますが、劇的に低いわけでは
ありません。下に比較のためにそれぞれのカロリーを記載してあります。

注目するべきはその成分にあります。
黒砂糖の黒い部分には
ブドウ糖が腸の中で吸収されるのを遅らせる
はたらきがあります。
この効果により肥満予防が期待できます。

また、主原料であるサトウキビには「ワックス成分」という
血中のコレステロールや中性脂肪を下げるはたらきがあることも
研究により分かってきました。

そして、天然オリゴ糖であるラフィノースという成分によって
腸内のビフィズス菌の増殖を助け、便秘解消にも役立ちます。

黒砂糖の参考カロリー
100gで約360kcal
1口サイズ(10g)で約36kcal

上白糖の参考カロリー
100gで約380kcal

051049

~第3位~今や煮干はダシじゃない?

煮干を何回も噛むことによって、脳の満腹中枢を満たして
空腹感を感じにくくすることが可能です。

また、煮干にはカルシウムが豊富に含まれています。
この成分は他に食べたものを脂肪として体内に蓄積するのを
抑える効果があります。

さらには腸の中で脂肪と結合して、お通じを促す働きもあります。
つまりは便秘になりにくいということですね。

参考カロリー
100gで約330kcal
標準的な1匹あたり(2g)で約7kcal

040308

 

ノンカロリーのゼリーや飴ではダメなの?

全くダメというわけではありませんが、カロリーが無いということは
食べても基本的に血糖値が上がりません。

たくさん食べてお腹は一杯になっても脳は満足していません。
つまり、血糖値の上昇による脳からの「食べなさい命令」の停止は
期待できないのです。

「空腹を紛らわす食品と食べ方は?気になるベスト3を一挙公開!!」の続きを読む…

ダイエットしてても餃子が食べたい!カロリーを落とすポイントは?

IMG_1396

「そういえば最近、餃子食べてないなあ・・・」
「でもダイエット中でカロリーが気になるし・・・」

その気持ち、よーく解かります。
「餃子一日百万個~」のCM以前に、あの黄色い看板を
見ただけでも食べたくなりますね。

同じようにダイエット中に、どうしても餃子が食べたくて
食べたくて仕方なかった私の体験を元に、とことん調べて
きたものを紹介します。

IMG_1396

上の写真は焼き餃子5人前で
1人前346kcal × 5人前 =1730kcal

 調理法によるカロリーの違い

皆さんご存知のとおり、餃子にはいくつかの調理法、
食べ方があります。
代表的な「焼き餃子」ですが、実は本家である中国では
あまり有名ではなく、餃子といえば「水餃子」というのが
通説となっています。
その理由のひとつは一度に大量に作れるからだそうです。

以下に「同じ具材で同じ量の餃子」をそれぞれの調理法に
した場合のカロリーを比較してみました。

  1. 水餃子(すいぎょうざ) 178kcal (100g)
  2. 焼餃子(やきぎょうざ) 194kcal (100g)
  3. 揚餃子(あげぎょうざ) 202kcal (100g)

IMG_9284

同じ餃子なのに何でカロリーが違うの?

答えは簡単、です。

水餃子はお湯で茹でるだけなので、当然油は使われません。

焼餃子は先にフライパンに敷いた油の分が加算されます。
焼き上がりの頃には油がほとんど無くなっていませんか?
気化した分もありますが、餃子の皮も吸っています。

同様に揚餃子は油で揚げるわけですから、いくらカラッと
揚げたとしても油は残ります。
カロリーが高くなるのは仕方ありませんね。

IMG_7959

食べるなら水餃子?

餃子のカロリーが油によって左右されることが解かりました。
ダイエット中に食べるなら水餃子だけにしましょう。
確かにプルプルの触感とツルツルの喉越しは良いです。
しかし、水餃子ばかりでは何か物足りませんね?

「ダイエットしてても餃子が食べたい!カロリーを落とすポイントは?」の続きを読む…

ジョギングの時間は朝が良いってホント!?気になる服装と注意点はコレだ!!

038955

ダイエットのため、健康維持のため、マラソン大会出場のため・・・
ジョギングを始める理由や動機は様々あると思います。

知っておいて損はないですが、知らないと損をする?
ジョギングに関する基本的なことから、注意点などを調べてみました。

038955

朝に走る? それとも夜に走る?

ジョギングをする時間帯についてですが、これは本人の体質や
季節、その日の仕事の有無などで変わってきます。

ちなみにダイエットを目的としているジョギングの場合、最も
効果的といわれているのは「朝食前」になります。
これは前日の夕食からの時間が長く(もちろん夜食、間食を
していないことが前提)、血糖値が低い状態にあるためです。

血糖値が低い状態での運動=脂肪燃焼効率が高い

となるわけです。朝食前が難しい場合には「夕食前」でもそれに
近い効果を得ることができます。

朝に走るのがおすすめな人

  • 朝起きるのが強い人
  • 安全上の観点から女性
  • その日仕事が休みの人

夜に走るのがおすすめな人

  • 朝起きるのが苦手な人
  • 女性よりは男性
  • その日仕事があった人

物騒な世の中でもあるので、女性の夜ジョギングは控えた方が
無難です。夕暮れなどでも出来るだけ街灯や、人通りの多い所を
走りましょう。

021056

個人の価値観にもよりますが、私の場合は仕事のある日の
朝ジョギングに抵抗があります。
単純に仕事前に疲れたくないという理由と、どうせなら仕事で疲れた
ついでにジョギングでも疲れてしまおうと考えています。

ジョギングにかかる所要時間は?

仕事前に走りたい!という方もおられると思いますので、おおよそ
どれくらい時間が必要になるかまとめてみました。
ただ1時間走るだけでも、それにかかる時間は意外に多いことが
分かります。

  1. 走る格好になるために着替えや準備・・・約10分
  2. 準備運動(体操、ストレッチ含む)・・・約10分
  3. 実際にジョギングで走る時間・・・約60分
  4. 運動後のクールダウン(体操、ストレッチ含む)・・・約10分
  5. 家に戻ってからのシャワーと着替え・・・約20分

合わせて110分(1時間50分)となりますが、何度も繰り返すうちに
準備や着替えの時間は短縮が可能と思われます。

「ジョギングの時間は朝が良いってホント!?気になる服装と注意点はコレだ!!」の続きを読む…

ダイエット中でも居酒屋へ行きたい!?おススメの低カロリーメニューはコチラ!!

031663

ダイエット中なのにコンパに誘われてしまった!
揚げ物、麺類、スイーツが大好き!
居酒屋で晩御飯をよく食べる!

でも気になるカロリーは?
そんな世の中の女性、男性の役に立てばと思いまして、今回
調査してきました。
下記はおおよそ一人前あたりの分量で、某有名居酒屋チェーン
約3社の同じ品の平均カロリーを挙げています。

031663038136

よくある居酒屋メニュー ~ドリンク編~

  • ウーロン茶          0kcal
  • 100%オレンジジュース  48kcal
  • チューハイ         112kcal
  • カシスソーダ        123kcal
  • コーラ            135kcal
  • ワイン(赤白)       141kcal
  • ウイスキー         154kcal
  • ビール中ジョッキ     158kcal
  • 梅酒             158kcal
  • 日本酒                        203kcal

044943

当然ながらウーロン茶は安心ですね。
注意したいのはワインで、よく身体に良いと言いますが、それは
中に入っている「ポリフェノールなどの成分が良い」というだけで、
カロリー的にはそこそこあります。
また、ビールよりも原料が米で出来ている日本酒の方がカロリー
高いのも納得です。
コーラや梅酒は糖分が高いのも気になります。

よくある居酒屋メニュー ~食事編~

  • 大根サラダ      34 kcal
  • 枝豆          41 kcal
  • 冷奴          88kcal
  • バターコーン      95 kcal
  • 刺身盛合せ      221kcal
  • ソーセージ盛合せ  254 kcal
  • シーザーサラダ     258kcal
  • 春巻き                  369 kcal
  • 鶏のから揚げ        398kcal
  • 酢豚                     452kcal
  • チャーハン            453 kcal
  • 焼き餃子               455kcal
  • フライドポテト        464kcal
  • チーズ盛合せ       487kcal
  • 焼きビーフン         518kcal
  • ラザニア               788kcal
  • カルボナーラ        910kcal

047375

調べていて、カロリーが高くなるにつれて私の好物が増えて
いることに気が付きました。やはり生野菜は総じてカロリーが
低く、揚げ物、チーズを用いた料理、油っこいものは高くなって
います。
ちなみに餃子がこんなにあるとは思いませんでした。
また、サラダでもチーズやマヨネーズを多く使っている
シーザーサラダや胡麻ドレッシングのかかっているもの、油の
多いイタリアンドレッシングのものはカロリーも高めです。
居酒屋に行ってまでカルボナーラ!?
と思われますが、パスタ系も高めなので参考までに載せて
あります。

 よくある居酒屋メニュー ~デザート編~

  • バニラアイス    155kcal
  • ティラミス      315kcal
  • ショコラケーキ   328kcal
  • 抹茶パフェ     330kcal
  • りんごのタルト   413kcal

024828

お酒をあまり飲まない人や、特に甘党な人は「締めの一品」
としてスイーツを注文することもあるでしょう。
コース料理などでは最後に出てくる場合もあります。
皆さんのイメージの通り、パフェやケーキ類は当然ながら
カロリーが高いです。
これは生クリームやバター、小麦粉を使用している為で、
普通のシャーベットやバニラアイスの方が低くなります。

「ダイエット中でも居酒屋へ行きたい!?おススメの低カロリーメニューはコチラ!!」の続きを読む…

とにかく痩せたい!?そんな貴方にピッタリな生活と食事はコレだ!!

クッキー

仕事が一段落した時のドーナツ、夕食前のチョコレート、寝る前の
ポテトチップス・・・どれもホント美味しいですよね。
私も大好きです!
事あるごとにおやつ、間食、つまみ食い、実際に1年くらいそんな
生活をしていました。

クッキーぼたもち

やはり体重計は正直でした

じわり、じわり・・・と体内に蓄積されていく余分な脂肪。体重計が
目の前にあるのに、「多分、増えてるな」という思いから乗らない
日々が続きました。

72kg(標準体重より6kgオーバー)

ある日、意を決して乗った体重計からの告知。
そして「最近お腹出てきたね・・・」という妻からの追い討ち。

過去の減量について

これまで何回かダイエットした事があります。
やり方はまちまちで夜中にひたすらジョギングを続けたり、今回の
ように食事に気を付けたりしました。
結果、その時だけは痩せても油断してしばらくすると元に戻って
しまいました。急激なリバウンドという訳では無かったのですが、
気が緩むとベルトも緩む・・・と言いますか、

ダイエット → 痩せる → 油断 → 戻る → ダイエット

というありきたりな繰り返しになってました。

今までの私とは違う!!

という所を見せたくて、今回再度ダイエットに挑戦しました。
結果から先に申し上げますと成功(?)しました
なぜ(?)が付いているかと言いますと、それなりにリバウンドも
しました。
しかし、最終的には標準体重である66kgに落ち着きました。

その方法について

ダイエットするならまずは当然の事ですが
・間食の禁止
・寝る前2時間以内の飲食禁止
・飲み会、食べ放題(バイキング)の禁止
・スーパーなどの「菓子売り場」に近寄らない

追加項目としまして
・夕食を温野菜中心にする(シリコンスチーマーがあると便利)
・ドレッシングはノンオイル(青じそドレッシング推奨)
・毎日体重と体脂肪を量って記録する
・牛乳を低脂肪乳に変える
・ヘルシア緑茶を飲む

空腹対策として
・0カロリーの「ラカント飴」を携帯する
・こんにゃくをひたすら食べる
・たんぱく質は豆腐と鳥のムネ、ササミから摂取する
・どうしても飲むなら0カロリーの炭酸、コーラを厳守する

豆腐鶏こんにゃく

具体的な食事のメニュー

朝食 バナナ一本、プレーンヨーグルト(砂糖抜き)、コーヒー
昼食 職場の定食(ご飯を1/3に減量)
夕食 温野菜(キャベツ、白菜、こんにゃく、鶏肉(ムネかササミ)

厳密なカロリー計算はしてませんが、だいたい上記のメニューで
通常の30歳代男性の必要カロリーは大きく下回っていると思います。
基本的には夜に炭水化物を摂らない、「空腹感」はひたすら野菜を
食べて凌ぎました。
とりあえず必要なビタミンは野菜から、動物性たんぱく質は鳥のムネと
ササミから、植物性たんぱく質は豆腐から摂りました。

「とにかく痩せたい!?そんな貴方にピッタリな生活と食事はコレだ!!」の続きを読む…