似ているようで実は結構違う鳥取県と島根県ですが
それぞれの人口や正確な場所などをご存知でしょうか?
ウィキペディアでそれぞれを検索すると
かなりの情報量があって読むのも理解するのも大変です。
今日はこの両県の違いを語る上で最低限知っておきたい知識を
まとめてみました。
明日の朝の朝礼ネタに、学校での社会テストに
デート中に訪れる沈黙の「場つなぎ」などなど・・・
貴方のお役に立てば幸いです!
場所はどこにあるの?
中国地方にある5県(広島・山口・岡山・島根・鳥取)のうちの
日本海側の2県です。
実際の地図のように並べてみました。
- 向かって右側で兵庫県と隣接しているのが鳥取県
- 向かって左側で山口県と隣接しているのが島根県
両県ともに形をよく見ると動物のような形をしています。
いつも覚えるけどすぐに忘れてしまうという方には
正:「右に鳥取、左に島根」と覚えましょう。
「7文字、7文字」で何となく語呂が良くありませんか?
誤:「右に島根、左に鳥取」だと「6文字、8文字」になってしまい
文字数のバランスと語呂が悪く、言いにくい感じがします。
人口はどれくらい?
2015年2月1日時点の統計ですが以下のようになっています。
- 鳥取県 573,155人(47都道府県中47位)
- 島根県 695,489人(47都道府県中46位)
日本全国47都道府県の中で最下位争いの両県ですが
見てのとおりその人口差は圧倒的です。
最下位である鳥取県と46位の島根県とでは
約12万人もの開きがあります。
観光名所は何があるの?
次に両県の特徴でもある観光名所を比べてみましょう。
まずは鳥取県
- 鳥取砂丘
- 羽合(はわい)温泉
- 鳥取空港(鳥取砂丘コナン空港)
- 水木しげるロード
- 青山剛昌ふるさと館
ハワイ諸島のハワイと、鳥取の羽合(はわい)は
よくネタにされますが全くの別物です。
有名な漫画「名探偵コナン」の作者である青山剛昌さんの
出身地でもあるため、最近になって空港の愛称が変わりました。
そして島根県
- 出雲大社(いづもたいしゃ)本殿
- 宍道湖(しんじこ)
- しまね海洋館アクアス
- 石見(いわみ)銀山
- 足立美術館
縁結びの神様として知られる出雲大社は全国的にも有名です。
ちなみに正式名称としては「いづもおおやしろ」と読みます。
現在においても皇室の方でも本殿内まで入れない決まりに
なっているそうです。
また、この他に宮崎駿監督のジブリ作品で『もののけ姫』に登場する
「たたら場」のモデルになった製鉄所もあります。
名産・特産物は何があるの?
ここではご当地の名産品について紹介します。
中にはお土産として貰ったりした事があるかもしれません。
まずは鳥取県
- 二十世紀梨
- すいか
- 砂丘らっきょう
- 松葉ガニ
- あごちくわ
ちなみに「松葉(まつば)ガニ」とは鳥取における地域ブランド名であり
正確には「ズワイガニ」の事です。
他の地域では越前(えちぜん)ガニ、間人(たいざ)ガニ
津居山(ついやま)ガニ、加能(かのう)ガニなどと呼ばれています。
それから「あご」とはトビウオのことで、鳥取ではちくわの主な原料として
使用されています。
そして島根県
- ぶどう
- 西条柿(さいじょうがき)
- メロン
- ぼてぼて茶
- 出雲そば
「ぼてぼて茶」といってもただのお茶ではありません。
番茶の中にご飯や漬物、煮物などが入っている
いわば「お茶漬け」「雑炊」に似た食べ物になります。
その由来には諸説ありますが、たたら製鉄で働く人々が
休みなくたたらを踏みながら箸を使わず片手で食べることが
できる食事として考え出されたものという説が有力です。
「ぼてぼて」とは熱い番茶を長めの茶筅(ちゃせん)で泡立てる際に
出る音からきています。
県名の由来は何から?
鳥取県については「鳥取」なのか「取鳥」なのか
馴染みの薄い方にはよく分からないと思います。
「古事記」によると、この辺りに住んでいた人々は
水辺に集まる鳥を獲って生活をしていたとされています。
つまり「鳥を取る(獲る)」のが鳥取県
と覚えましょう。
次に島根県ですが、「島」と「根」という漢字はそれぞれで
岩礁や岩場を意味します。
海岸線が地形的にゴツゴツしていて岩が多いところから
「しまね」と呼ばれるようになったという説があります。
つまり「島や根が多い」のが島根県
と覚えましょう。
出身の有名人は?
人口が少ない為、相対的に有名な人の数も少ないのですが
「そう言われてみれば、いたいた!」と思える方々が
出身されています。
まずは鳥取県
- 石破茂(元防衛大臣・衆議院議員)
- 青山剛昌(漫画家)
- 水木しげる(漫画家)
- 沢田研二(歌手)
- イモトアヤコ(芸人)
- 宮川大助(漫才師)
石破さんは独特の話し口調が印象的で現在でも
国会中継などに出ています。
珍獣ハンターのイモトアヤコさんは
『世界の果てまでイッテQ!』で一躍有名になりました。
あの健脚は中学時代の陸上部で鍛えたものだそうです。
そして島根県
- 竹下登(第74代内閣総理大臣)
- 園山俊二(漫画家)
- 竹内まりや(歌手)
- 錦織健(テノール歌手)
- 江角マキコ(女優)
- アニマル浜口(格闘家)
こちらには元内閣総理大臣の竹下さんがおられます。
ちなみに島根県の地方選挙などの選挙率(およそ60%台)は
全国トップレベルで高いです。
これは地元から総理大臣が出て、政治に関心が高い為ともいわれています。
「気合だ~~!!」のアニマル浜口さんも最近よくバラエティ番組に
出演されています。
鳥取にあって島根にないもの5店とは?
2015年4月1日現在において両県では鳥取県だけにあるお店を
まとめてみました。
- ドトール(コーヒー)
- アニメイト(アニメショップ)
- LOFT(雑貨)
- トイザらス(おもちゃ)
- ロッテリア(ハンバーガー)
上の5つのうちドトールとトイザらスは鳥取市(東部の方)ですが
アニメイトとLOFTとロッテリアは米子市(西部で島根県寄り)にあります。
ほぼ鳥取県の西と東なので車で行こうとすると2時間位かかります。
島根にあって鳥取にないもの5店とは?
こちらは反対に両県で島根県だけにあるお店です。
- スターバックス(コーヒー)
- ピザハット(宅配ピザ)
- カルディ(輸入食材)
- セブンイレブン(コンビニ)
- 築地銀だこ(たこ焼き)
一番上のスターバックスについては2015年初夏に
鳥取駅南に出店が決定しました!
しかも全国47都道府県中47番目(つまり最後の県)ということで
一時期話題になりました。
鳥取県知事の
「スタバはないけどスナバ(=砂場=砂丘)はある」
という名言?も有名です。