どうも最近肌がムズムズしてきて、体中がかゆい・・・。
寝ている間に無意識に搔いてしまい、朝になったら引っかき傷で
大変なことに!
こんな経験ないでしょうか?
実は私も20年近く前から毎年「肌のかゆみ」に悩まされています。
私の場合は3月頃から6月頃にかけてですが
年によって症状が軽い時と、重症化する時があります。
今日は同じような悩みを抱えている方々の役に立てばと
肌がかゆい時の原因と対処法を
トコトン調べてきました!
目次
まず「かゆみ」を抑えるには?
とにかく「かかない」ことです。
とは言っても痒くて痒くて仕方ない!
思いっきりかいたらさぞ気持ちいいことでしょう。
でも、後から後悔します。
皮膚は引っ掻くことで、元々持っているバリア機能を失ってしまいます。
さらに、掻くことで「かゆみの元」となるヒスタミンという物質が分泌され
余計にかゆくなってしまうという悪循環に陥ってしまいます。
最も手軽な方法は?
そこで応急処置的にかゆみを止める(抑える)には
かゆい所を冷やす
という方法があります。
アイスノンや氷嚢(ひょうのう)、氷水で絞ったタオルなどを
患部に当てます。
これで、一時的ではありますが「かゆい感覚」が麻痺します。
ただし、冷やしている部分が痛くなる前にはやめてください。
あまり長時間冷やし過ぎると肌を痛めてしまいます。
市販のかゆみ止めにも注意が必要?
薬局などで普通に売られている「かゆみ止め」に関してですが
自身の身体に合わない場合もあります。
一度にかゆい部分全てに 塗ると、もし合わなかった場合に
大変です。
私は以前、ある一般的なかゆみ止めクリームを全身に塗りました。
どうも合わなかったようで、塗った部分が真っ赤に炎症を起こして
かゆみも余計にひどくなってしまいました。
市販のものを初めて使う場合には、まず腕や足など
小さな範囲の患部で様子を見て、何ともないのを確認してから
全身に使いましょう。
化粧品などでいうところの「パッチテスト」みたいな感じです。
お風呂での注意とは?
古くなった皮膚や、皮脂、付着したホコリなどが
かゆみの原因になります。
入浴やシャワーで身体を清潔に保つのは大切なことです。
しかしながら、肌の調子が良くないときには以下にご注意ください。
- 熱いお湯に入らない
(→40度以下にする) - 長湯をしない
(→湯船に浸かるのは5分程度にする) - 入浴剤にも注意
(→香料や着色料のあるものは避ける) - 化学繊維のもので体を擦らない
(→綿の手ぬぐい等にする) - 石鹸、ボディソープは使っても大丈夫
(→低刺激のものならなお良い) - 体を拭くときはゴシゴシ擦らない
(→ポンポンと叩くように拭く) - 上がって10分以内に乳液などで保湿をする
(→肌に合わないものは避ける)
皮膚科の先生からお聞きしましたが、化学繊維のスポンジなどは
どんなに柔らかそうでも素材で肌を傷つけてしまうとのことです。
石鹸も皮膚への刺激になるのでは?
とお考えの方もおられるかと思いますが、皮脂などの脂分を
取り去るためにはやはり必要だそうです。
身体を拭くときに乾いたタオルでゴシゴシ擦ってしまうと
掻いているのと同じですので注意が必要です。
タオルを冷水で固く絞って身体を拭くと低刺激で済みますし
ひんやりと気持ちいいですよ。
食べ物での注意とは?
肌の調子は食事の内容からも影響を受けるといわれています。
いつもと同じものを食べていても、肌が弱っている場合には
注意が必要です。
もともと食物アレルギーを持っている方も、そうでない方も
食生活を見直してみましょう。
食べた方が良いもの
- ビタミンA(βカロチン)を多く含む食材
(→しそ、モロヘイヤ、人参、パセリ、ほうれん草、春菊
大根の葉、かぼちゃ) - ビタミンCを多く含む食材
(→赤ピーマン、黄ピーマン、アセロラ、パセリ、ゆず、レモン
お茶の葉、焼きのり) - ビタミンEを多く含む食材
(→アーモンド、ヘーゼルナッツ、ひまわり油、とうもろこし油
大豆、アボカド、抹茶)
上記の食品には肌の代謝を高めたり、肌の表面にある
「保護バリア」機能を強めたりするはたらきがあります。
ただ、そればかりを食べ続けたら良い訳ではなく
日頃の食事の中に取り入れて自然に摂取しましょう。
基本は朝昼晩バランスよく食べるのが良いとされています。
食べない方が良いもの
- コーヒー、チョコレート
- スナック菓子
- インスタント食品
- 揚げ物など脂っこいもの
- コンビニなどの惣菜弁当
- カレーなど香辛料の多いもの
- お酒
肌の調子が悪いときには上記の食品は控えた方が無難です。
カフェインや脂肪分を多く含むものが肌に良くないという
研究結果が出ています。
それからインスタント食品やコンビニ弁当などに含まれる
保存料、着色料、防腐剤、化学調味料も肌に悪影響となります。
食事はコンビニ弁当、間食にスナック菓子を食べて合間にコーヒー
夜更かしして夜食にカップラーメン・・・といった食生活は
絶対にやめましょう!
極端な例ですが、これでは治るものも治りません。
ちなみにビールや焼酎といったアルコール類は
摂取により血行が良くなり、皮膚のかゆみを助長してしまいます。
晩酌や飲み会など、避けられるものは避けましょう。
服装・身の回りでの注意とは?
これも食事と同じで、普段通りにしていることでも
かゆみの原因になっている場合があります。
そういえば・・・?
と心当たりのある方はチェックしてみましょう。
- 爪はできるだけ短く切っておく
(→引っ掻いたときの予防) - 肌に直接触れるものは化学繊維、ウールを避ける
(→木綿を推奨) - 体を締め付けたりピッタリしたものを避ける
(→ゆったりめな服装にする) - 髪の毛が首筋や肩に直接触れないようにする
(→主に女性、ポニーテールなどにする) - 定期的に部屋の掃除を心掛けて清潔を保つ
(→こまめな掃除機、空気清浄機を利用する)
まだまだある「かゆみ」の原因とは?
意外なものが肌のトラブルの原因になっていることがあります。
思い当たる方は何とか改善していきたいものです。
- ストレス
(→可能なら仕事の残業を減らし、家ではリラックスできる環境を作る) - 睡眠不足
(→早寝早起きを心掛けて、規則的な生活を送る) - 喫煙、タバコの煙
(→喫煙者は禁煙を、非喫煙者は煙を避ける対策を) - 部屋の乾燥
(→加湿器を利用する) - 紫外線による肌への刺激や乾燥
(→肌の露出を抑えて紫外線対策をする) - ハウスダスト、ダニ、カビ
(→掃除機、空気清浄機の併用) - 洗濯物に付着している洗剤の残り
(→洗剤の量を減らし、すすぎの回数を増やす) - 飼っているペットの抜け毛
(→抜け毛の時期は接触を控える)
仕事や育児、対人関係などでストレスを抱えているも多いでしょう。
日常的にイライラするによりホルモンバランスが崩れ
結果的に肌のかゆみに繋がっている可能性があります。
とは言ってもストレス社会のこの世の中です。
なかなか思うようにはいきません。
私が以前働いていた会社(俗に言うブラック企業)では
サービス残業がほとんど強制的に横行していました。
睡眠不足に加えてタバコの煙の充満する社内・・・
上司の罵声に身をすくめながらの長時間労働・・・
私の肌のトラブルの原因のひとつと思われるのは
このストレスでもありました。
それでも「かゆみ」がおさまらない時は?
上記の対策を試してみて、それでも良くなる兆しが見られない場合には
- 皮膚科を受診する
- 血液検査をしてもらう
- ステロイド系の外用薬を処方してもらう
といった専門医の判断に頼らざるを得ません。
私も3回くらい血液検査でアレルギーの原因を調べてもらいました。
自分が何でアレルギーが出るのかを知る良い機会でもあります。
皆さんの肌のかゆみが治まり、本来の快適な生活が送られるように
応援いたします。
合わせて下記の記事も参考になれば幸いです。
口の中に痛いできものが!?驚きの原因と意外な治し方BEST5はコレだ!!
ダイエット中でもアイスが食べたい!?太らないアイスBEST5はコレだ!!
バーベキューでの服装はどうしたら?女性の方必見!気になるあれこれ大公開!!