新しくお母さんになられた女性の方々、毎日の育児お疲れ様です。
さて、こんな疑問をお持ちではないでしょうか?
- 可愛い赤ちゃんと一緒に買い物したい
- 友人のママ友さん達に顔見せしたい
- 両親(赤ちゃんの祖父母)へ挨拶に行きたい
でも
いつ頃から外に出ても大丈夫なのだろう?
早過ぎたりして大切な赤ちゃんに何かあったら・・・。
今日はそんな疑問や心配について徹底的に調べてきました!
目次 [閉じる]
一般的に大丈夫と言われているのは?
さっそくの答えになりますが
基本的には首が据わったらOK!
とされています。
赤ちゃんによって個人差がありますが
早くて3ヶ月~遅くても6ヶ月くらいで首が据わるはずです。
首が据わっているかどうかの判別方法は?
2人目や3人目ならともかく、初めての赤ちゃんなので
首が据わっているのかどうかよく分からない・・・
というお母さんもおられるかと思います。
赤ちゃんに詳しい方が身内にいれば良いのですが
いない場合を想定しまして
安全で簡単な判別方法を3通り紹介します。
ちなみに「首が据わる」というのは
「赤ちゃんの意思で自由に首が動かせるようになった状態」
のことです。
赤ちゃんが
- うつ伏せの状態から自力で頭を持ち上げることができる
- あお向けの状態から両腕を引っ張って起こすと頭もついてくる
- 縦抱きの状態から身体を少し傾けても、頭をそのまま保つことができる
という上記3点が全て可能でしたら
首が据わったと見なして良いでしょう。
それでもまだ不安であったり判断に迷うときには
3ヶ月検診などで先生に訊いてみるのも手です。
なぜ首が据わるまで外出を控えたほうが良いの?
生後3ヶ月以内の赤ちゃんには当然のことながら
以下のものがまだ十分に備わっていません。
- 環境変化へ適応する体力
- 外気温の変化などへの抵抗力
- 病気や感染症への免疫力
これらの不足から赤ちゃんには色々な心配が付きまといます。
その中で特に怖いのは感染症です。
いくつか挙げてみますと
- インフルエンザ
- RSウイルス
- A群溶血性連鎖球菌(溶連菌)
- 麻疹(はしか)
- ヘルパンギーナ
などなど、重症化する病気もたくさんあります。
また、産後のお母さんの体調も本調子でない場合も
考えられるからです。
できれば避けたほうが良い場所は?
首が据わってお出かけができるようになっても
すぐにどこでも大丈夫、という訳ではありません。
小さな赤ちゃんにはまだまだ適さない所もあります。
避けた方がよい代表的な場所は
- 人が多く騒がしい場所(デパート、商店街、駅)
- 公共の乗り物(バス、電車)
- 砂ぼこりの舞いそうな場所(グラウンド、空き地、学校の校庭)
- 直射日光が当たる場所(屋外全般)
- 風当たりが強い場所(ビルの谷間、マンションなどの屋上)
- 虫の多そうな場所(草むら、森林、川、やぶの近く)
などなど、赤ちゃんにとって行きにくい場所は
意外に多いということが分かります。
外出の練習方法と注意点は?
まずは季節によっての服装が重要です。
秋から冬にかけては防寒対策
春から夏なら暑さと紫外線対策が必要となります。
どの季節にも共通することですが
あまりにも極寒、猛暑の日はやめた方が無難です。
次に時間に関しまして
行き帰り合わせて30分~1時間程度がおススメです。
ゆっくりと散歩がてら、車通りの少ない道を選んで
近所の静かな公園などを目指しましょう。
時間帯は午前中なら10時~11時くらい
午後なら14時~15時あたりでしょうか。
赤ちゃんの体調と機嫌をみて
「今日なら行けそう!」という判断をしてください。
移動手段についてはベビーカーでも良いですが
エルゴなどの抱っこ紐の方が赤ちゃんは安心するでしょう。
可能ならば何かあったときのために
旦那さんにも同行して貰いたいところです。
そして、外出から無事に帰ってきた後は
赤ちゃんをゆっくりと休ませてあげてください。
私の体験談とまとめ
私には1歳半になる娘がおりますが、初めての外出のときは
不安と緊張でいっぱいでした。
1月生まれでしたので、ちょうどお出かけは桜の咲く頃でした。
妻と2人で行き先や時間、服装などを色々考えました。
意見の食い違いから言い争いにもなりました。
そして初めはドキドキでしたが、娘も徐々に慣れてきたのか
今ではお出かけが大好きです。
合わせて下記の記事も参考になれば幸いです。
1歳の赤ちゃんへの誕生日プレゼント! 失敗しない選び方はコレだ!!
赤ちゃんのキッチン進入を防ごう!意外なグッズに絶大な効果が!?
赤ちゃんが目薬を嫌がる時の必勝法!? これであなたも点眼名人!!